施工管理 または 設計・積算 など を含む転職求人一覧
-
- 業種
- 建設・建築 、不動産・住宅 、設備・プラントエンジニアリング 、建設・不動産 その他
- 職種
- 施工管理
- 仕事内容:
- ◎プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤
◎新築物件を幅広く担当可能!~スキルアップ可能
◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実
■募集背景:
当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、当社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。
■業務内容:
国内及び海外の土木工事現場での施工管理職をお任せいたします。
ダム・トンネル・道路・鉄道・土地造成等、大規模な土木構造物など、様々な幅広い案件を担当しており、1~3年かけて施工管理を行っていただきます。
<実績一覧>
https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/
■魅力点:
・より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。
■働き方:
・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。
・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。
・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。
・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。
■当社について:
【高い技術力を強みに、成長投資を続ける大手ゼネコン】
明治7年創業。西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクト(東名高速大和トンネル拡幅工事、横浜市役所など)を手掛けてきました。現在事業拡大のため、2000億円以上、成長投資をしており、10か年計画の「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。
-
- 業種
- 建設・建築 、不動産・住宅 、設備・プラントエンジニアリング 、建設・不動産 その他
- 職種
- 施工管理
- 仕事内容:
- ◎プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤
◎新築物件を幅広く担当可能!~スキルアップ可能
◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実
■募集背景:
当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、当社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。
■業務内容:
国内及び海外の土木工事現場での施工管理職をお任せいたします。
ダム・トンネル・道路・鉄道・土地造成等、大規模な土木構造物など、様々な幅広い案件を担当しており、1~3年かけて施工管理を行っていただきます。
<実績一覧>
https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/
■魅力点:
・より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。
■働き方:
・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。
・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。
・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。
・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。
■当社について:
【高い技術力を強みに、成長投資を続ける大手ゼネコン】
明治7年創業。西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクト(東名高速大和トンネル拡幅工事、横浜市役所など)を手掛けてきました。現在事業拡大のため、2000億円以上、成長投資をしており、10か年計画の「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。
-
- 業種
- 建設・建築 、不動産・住宅 、設備・プラントエンジニアリング 、建設・不動産 その他
- 職種
- 施工管理
- 仕事内容:
- ◎プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤
◎新築物件を幅広く担当可能!~スキルアップ可能
◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実
■募集背景:
当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、当社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。
■業務内容:
国内及び海外の土木工事現場での施工管理職をお任せいたします。
ダム・トンネル・道路・鉄道・土地造成等、大規模な土木構造物など、様々な幅広い案件を担当しており、1~3年かけて施工管理を行っていただきます。
<実績一覧>
https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/
■魅力点:
・より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。
■働き方:
・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。
・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。
・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。
・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。
■当社について:
【高い技術力を強みに、成長投資を続ける大手ゼネコン】
明治7年創業。西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクト(東名高速大和トンネル拡幅工事、横浜市役所など)を手掛けてきました。現在事業拡大のため、2000億円以上、成長投資をしており、10か年計画の「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。
-
- 仕事内容:
- ~即戦力候補・中堅ベテラン人材活躍/フレックス・リモート制度有/水日祝の固定休・振休取得可能/伊藤忠グループでの安定就業へ~
■業務内容:
分譲マンションの管理業務を行うフロント総合職として、分譲マンションの管理組合への対応、理事会や総会などの運営業務など、管理業務をトータルにお任せ致します。
(1人あたり8~12棟を担当。※マンション戸数により異なる)
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務詳細:
・管理組合の運営支援:よりよい住環境づくりのためのご提案、理事会や
総会の資料作成・会場準備・運営/サポート業務
・会計業務サポート:収支予算案・決算案作成、収支報告、管理賃収納
・建物設備維持管理の企画/実施:技術スタッフと補修/修繕のサポート
■バックアップ体制:
アイフロントというお客様専用コールセンターを独自に展開しています。
お客様からの一般的なお問い合わせは基本的にコールセンターへ入ります。
24時間365日稼働のコールセンターですので、休日の際も安心です。
■組織構成:
配属先部署は、部長含め40名程で構成されております。
安定した組織基盤があるため、仕事の相談をしやすく大変働きやすい環境が整備がされております。
■安定的に働くことが可能です:
同社では分譲マンション管理の他、伊藤忠グループの不動産会社として、プロパティマネジメント事業などを始めとした不動産のトータルサービスを強みとしています。
ワークライフバランスも優れており、自身の業務取り組み方次第でお休みを確保できる環境へ転職したい方などにおすすめのポジションです。
-
- 仕事内容:
- 【伊藤忠商事G/年間休日122日/残業30時間程度/20時PCシャットダウン】
■職務内容:西日本支社にて、分譲マンションのフロント管理業務を行っていただきます。
・管理組合の運営支援(課題解決や快適な住環境のための提案)
・会計業務サポート(収支予算案や決算案の作成、収支報告、管理費収納)
・建設設備維持管理の企画、実施および補修、修繕のサポート など
■詳細:
1人あたり10棟前後の担当に就いていただきます。1棟あたり30~300戸です。
担当エリアは和歌山を除く近畿圏内となりますが、大阪府下が7割ほどを占めます。
■バックアップ体制:
アイフロントというお客様専用コールセンターを独自に展開しています。お客様からの一般的なお問い合わせは基本的にコールセンターへ入ります。
■働き方:
・フレックス制度(コアタイム9時~14時)は既にございますが、スーパーフレックス制度(コアタイムがなく、自由に勤務時間を選択できる)も導入。同社全体として積極的に働き方改革に取り組んでいます。
・20時にPCが自動シャットダウンされるなど残業時間削減にも取り組んでおり、月30時間程度が全体の平均となります。
・理事会出席のため休日に出勤となる場合、振替休日を取っていただきます。また、1日の出勤ではなく、午前のみや午後のみの出勤でも対応いただけます。
■組織構成:配属先は約40名が在籍しており、20代から60代まで幅広い年齢の方が活躍されています。
■教育体制と評価制度:
入社後、社内制度や仕組み、システムの利用方法などを含めたオリエンテーションを行います。
配属後は先輩に教わりながら個人のペースに合わせて業務を覚えていくことができます。
その後、半年ほどをかけて徐々に担当物件を持っていただき、1年経過するころには独り立ちをしていただきます。
独り立ちに当たり、管理業務主任者の資格を社内の制度などを活用頂き取得しマンション運営の知識や設備関連の知見も身に付けてください。
人事評価制度については、お客様からの評価や業務効率、安定感などプロセス評価も重視しています。
-
- 仕事内容:
- 【伊藤忠商事G/年間休日122日/残業30時間程度/20時PCシャットダウン】
■職務内容:名古屋支社にて、分譲マンションのフロント管理業務を行っていただきます。
・管理組合の運営支援(課題解決や快適な住環境のための提案)
・会計業務サポート(収支予算案や決算案の作成、収支報告、管理費収納)
・建設設備維持管理の企画、実施および補修、修繕のサポート
■詳細:
1人あたり10棟前後の担当に就いていただきます。1棟あたり30~300戸です。
担当エリアは愛知中心を占めています。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■バックアップ体制:
アイフロントというお客様専用コールセンターを独自に展開しています。お客様からの一般的なお問い合わせは基本的にコールセンターへ入ります。
■働き方:
・フレックス制度(コアタイム9時~14時)は既にございますが、スーパーフレックス制度(コアタイムがなく、自由に勤務時間を選択できる)も導入、同社全体として積極的に働き方改革に取り組んでいます。
・20時にPCが自動シャットダウンされるなど残業時間削減にも取り組んでおり、残業時間は月30時間ほどとなります。
・理事会出席のため休日に出勤となる場合、振替休日を取っていただきます。また、1日の出勤ではなく、午前のみや午後のみの出勤でも対応いただけます。
■組織構成:配属先は約40名が在籍しており、20代から60代まで幅広い年齢の方が活躍されています。
■教育体制と評価制度:
入社後、社内制度や仕組み、システムの利用方法などを含めたオリエンテーションを行います。
配属後は先輩に教わりながら個人のペースに合わせて業務を覚えていくことができます。
その後、半年ほどをかけて徐々に担当物件を持っていただき、1年経過するころには独り立ちをしていただきます。
独り立ちに当たり、管理業務主任者の資格を社内の制度などを活用頂き取得しマンション運営の知識や設備関連の知見も身に付けられます。
人事評価制度については、お客様からの評価や業務効率、安定感などプロセス評価も重視しています。
-
- 業種
- 不動産・住宅
- 職種
- 施工管理、プロパティマネジメント
- 仕事内容:
- ■職務内容:分譲マンションの修繕工事における建築施工監理業務を行っていただきます。
■詳細:
・分譲マンションの修繕計画、企画、提案書の作成
・リフォーム、リノベーションの提案、見積、業者選定、施工監理
・設備の不具合調査等
■働き方:
・就業場所は名古屋支店と各現場となりますが、オフィスワークが6割ほどとなります。
・施工エリアは東海エリアとなりますが、愛知がほぼメインになります。各現場へは直行直帰が可能で、公共交通機関での移動となります。
・理事会出席のため休日に出勤となる場合、振替休日を取得していただきます。
・20時にPCがロックされるなど残業時間削減にも取り組んでおり、残業時間は月30時間ほどとなります。
■組織構成:
配属先のエンジニアリンググループは約40名が在籍しており、20代から60代まで幅広い年齢の方が活躍されています。
■同社の強み:
(1)伊藤忠グループの総合力…投資家への説明やテナント誘致などあらゆる面において、仕事をスムーズに進めることが可能。
(2)不動産のトータルサポート…オフィス・住宅の総合サービスカンパニーとして、日常の管理業務から大規模修繕や資産運用などの企画・戦略まで幅広くサポート。
(3)技術スタッフの内製化…管理・工事部門のスタッフと密接な連携を行うことで、高品質なサービスの提案が可能。
-
- 仕事内容:
- ~伊藤忠グループの総合不動産管理/賃貸マンションのプロパティマネジメント/土日祝休/年休123日/1日7.5h勤務/フレックス~
■業務内容:
賃貸マンション管理グループ(レジデンシャルグループ)にて物件オーナー様、利用者様の総合支援、また関係業者様との関連業務を担っていただくお仕事です。オーナー様、事業主様のニーズに対し、建物に合った効率的な運営管理の企画・立案・プロパティマネジメントまたは賃貸マンション入居募集の為の営業業務に携わっていただきます。
入社後、まずはOJT指導のもとキャッチアップしやすい案件から携わって頂きますのでPM業務未経験の方も安心して応募ください。
■業務詳細:
【リーシング業務】
・賃貸マンション入居募集のための営業業務
・賃料相場、需給動向調査 募集・成約状況の市場調査
・入居希望者の審査、審査に必要な書類の確認業務 賃貸契約に必要な関連書類の手配
・オーナーへの対応業務(定例会・レポート作成)
【賃貸管理業務】
・オーナー様、お住まいの方との窓口業務
・建物共有部・居室内の設備機器の管理業務
・月次レポートチェック・報告書の作成業務など
■バックアップ体制:
アイフロントというお客様専用コールセンターを独自に展開しています。お客様からの一般的なお問い合わせは基本的にコールセンターへ入ります。
それでも解決しないことを対応頂きますがメインはオーナー様・業者様打ち合わせ業務を7割、入居者様対応が3割対応頂きます。
■残業:
20時間~30時間程度です。フレックスを活用しメリハリをつけて就業でき、所定労働時間は7.5時間です。
■当社の特徴:
当社は、分譲マンション・賃貸マンション・学生会館・オフィスビル・商業施設・公共施設など、さまざまな建物の管理を行なっている「総合不動産管理・運営会社」です。不動産管理・運営のプロフェッショナルならではの価値創出を目指して、顧客に満足してもらえるサービスを提供しています。
さらに総合商社「伊藤忠グループ」のグループ力を活かしたビジネスを展開しています。
また、通勤時間が1時間を超える場合に利用可能な社宅があるなど、福利厚生を充実させているところ。そのほか、部活動や社内イベントなども盛んで、居心地の良さが自慢の職場でもあります。
-
- 仕事内容:
- ~伊藤忠グループの総合不動産管理/プロパティマネジメント(賃貸マンション)/土日祝休/年休123日/1日7.5h勤務/フレックス/WLB◎~
■業務内容:
賃貸マンション管理グループ(レジデンシャルグループ)にて物件オーナー様、利用者様の総合支援、また関係業者様との関連業務を担っていただくお仕事です。オーナー様、事業主様のニーズに対し、建物に合った効率的な運営管理の企画・立案・プロパティマネジメントまたは賃貸マンション入居募集の為の営業業務に携わっていただきます。
ご経験やスキル等を鑑みて、担当物件数や難易度の高い物件、業務のとりまとめなどをご担当いただきます。
■業務詳細:
【リーシング業務】
・賃貸マンション入居募集のための営業業務
・賃料相場、需給動向調査 募集・成約状況の市場調査
・入居希望者の審査、審査に必要な書類の確認業務 賃貸契約に必要な関連書類の手配
・オーナーへの対応業務(定例会・レポート作成)
【賃貸管理業務】
・オーナー様、お住まいの方との窓口業務
・建物共有部・居室内の設備機器の管理業務
・月次レポートチェック・報告書の作成業務など
■バックアップ体制:
アイフロントというお客様専用コールセンターを独自に展開しています。お客様からの一般的なお問い合わせは基本的にコールセンターへ入ります。
それでも解決しないことを対応頂きますがメインはオーナー様・業者様打ち合わせ業務を7割、入居者様対応が3割対応頂きます。
■残業:
20時間~30時間程度です。フレックスを活用しメリハリをつけて就業でき、所定労働時間は7.5時間です。
■当社の特徴:
当社は、分譲マンション・賃貸マンション・学生会館・オフィスビル・商業施設・公共施設など、さまざまな建物の管理を行なっている「総合不動産管理・運営会社」です。不動産管理・運営のプロフェッショナルならではの価値創出を目指して、顧客に満足してもらえるサービスを提供しています。
さらに総合商社「伊藤忠グループ」のグループ力を活かしたビジネスを展開しています。
また、通勤時間が1時間を超える場合に利用可能な社宅があるなど、福利厚生を充実させているところ。そのほか、部活動や社内イベントなども盛んで、居心地の良さが自慢の職場でもあります。
-
- 業種
- 不動産・住宅
- 職種
- 施工管理、プロパティマネジメント
- 仕事内容:
- ~内勤メイン/施工管理職から働き方改善したい方歓迎◎所定労働7時間30分/元請け×建物管理会社で就業環境改善へ/残業20~30h程度/伊藤忠グループ~
■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】
同社の建築施工管理業務をお任せいたします。
建築施工管理技術者として、大規模修繕や改修工事・リノベーション工事などの企画や設計・施工管理を行います。
具体的な業務内容は以下の通りです。
・大規模修繕工事、バリアフリー化、間取り変更などの提案、建物調査診断
・工事仕様書、見積書作成
・設計監理、施工管理
・協力会社への調整 など
※おおよそ、社内での業務7割、現場での業務が3割です
■業務の特徴
オフィスビル・マンション・商業施設などのリニューアル・修繕おける工事内容の提案から、業者選定、施工管理、引き渡しまでを担当します。
オーナーにも工事内容を直接提案することがあり、提案内容の幅は広く、顧客にしっかり納得してもらうためには確かな経験に裏付けされた提案が不可欠です。
そのため今回は、建築に関する知識・経験を持っている方を募集し、長く同社の成長を支えてほしいと考えています。顧客の大切な不動産資産を維持・向上していくため、建物担当者と協力し、建築・設備の維持・修繕・改良工事の企画・提案・施工管理などを行います。
■働く環境
基本的には土日祝休みで、残業は20~30h程と働きやすい環境です。
(分譲マンションの工事担当については水日休みとなります)
また現場からの直行直帰も可能、DX導入も積極的に行っており、残業削減をしていく社風も整っています。
■同社の強み
1)伊藤忠グループの総合力
投資家への説明やテナント誘致などあらゆる面において、仕事をスムーズに進めることが可能
2)不動産のトータルサポート
オフィス・住宅の総合サービスカンパニーとして、日常の管理業務から大規模修繕や資産運用などの企画・戦略まで幅広くサポート
3)技術スタッフの内製化
管理・工事部門のスタッフと密接な連携を行うことで、高品質なサービスの提案が可能
今回の検索条件
職種
施工管理
設計・積算
プロパティマネジメント