- おすすめ!
求人番号:74631
企業名非公開
東証一部上場食品メーカーのルート営業職です!
- 年収
- 380万円~490万円
- 勤務地
- 愛知県
募集要項
- 募集背景
- 今回の募集は【食品営業】で産休に入る女性社員が折、補充を兼ねた人員の強化を目的としており、【急募】となります。
- 仕事内容
- 業務用加工油脂の販売を行います。食品メーカーへの営業、代理店への営業、その他日報等の社内業務が中心となります。
営業の範囲は大きく分けて東海4県、北陸3県と長野県の一部を担当し、各エリア、お客様は10~15社です。
・BtoBの食品営業
・顧客への業務用食用加工油脂素材の製品提案および用途提案
・顧客の課題解決提案
※顧客:主に製菓製パン等の食品メーカー、代理店、リテールなど
遠距離のお客様を担当する場合もありますが、その時々で安全で、最善の交通機関を使って
お客様先に行っていただいています。(車・電車・飛行機)
出張頻度について、担当先によっては、1泊程度の宿泊出張が年に数回あります。展示会・
講習会等であれば必要期間滞在となります。
- ポジション
- 営業
- 応募条件
-
■求める経験
食品 - 雇用形態
- 正社員
- 転勤
- 有
- 勤務時間
- 9:00~17:30(うち、1時間休憩)、実働7.5時間/日
- 年収
- 380万円~490万円
- 休日休暇
-
年間休日123日
基本は土日、祝日休み。会社カレンダーにより、年間数日土曜出勤日もありますが、有休を使う人が多いです。
年次有給休暇初年度10日~20日を入社後即時付与(今までの経歴を考慮の上、付与日数を決定)
半日休暇制度、時間単位年休制度あり - 担当者メッセージ
- 東証一部上場食品メーカーのルート営業職です!和を大切にする家庭的な社風で平均勤続年数18年のワークライフバランス重視企業です。
事業概要
- 事業概要
- マーガリン等の業務用食油と界面活性剤など油化製品が主力、重金属捕集剤など環境関連も。
担当コンサルタント
類似求人
-
- NEW
求人番号:152224
世界75カ国以上で事業を展開する世界有数の医療テクノロジー企業
コーポレートコミュニケーション&ブランディング【シニアスペシャリスト】:高い成長を続ける大手グローバル医療機器メーカー!
- 業種
- 医療機器メーカー
- 職種
- 広報・PR、ブランド・プロダクトマーケティング
- 年収
- 600万円~750万円
- 勤務地
- 東京都
外資系企業
大手企業
海外折衝
英語力が必要
転勤なし
土日祝休み
リモートワーク可
- 仕事内容:
- ◆このポジションは、社内外のコミュニケーションプログラムの開発と実行を担当します。
会社のブランドを高め、守るため、複数のコミュニケーションチャネルを通じて、社内外に当社の成長ストーリーを効果的に説明し、伝える。
・継続的なビジネスの成長に貢献するため、レポートラインを超えて他のチームメンバーと密接に、かつ積極的に協働する。
・社内コミュニケーションに関しては、他事業部門や他部門と協力し、当社の地域戦略に沿って従業員を巻き込む会社レベルのイベントやニュースレターをサポートする。
・グローバル・コミュニケーション&ブランディング・チームと協働し、主要な社内外コミュニケーションとの連携を図る。
・人事チームやGreat Place to Work Instituteと連携し、年次調査を最適化する。
●社内コミュニケーション
・社員インタビュー、週刊ニュースレター、イントラネットなど、さまざまな社内コミュニケーション媒体の企画、編集、執筆を行う。
・すべてのメディアにおけるインターナルコミュニケーションメッセージが会社の戦略に合致し、社外コミュニケーションと整合していることを確認する。
・従業員からのフィードバックに対応し、それに応じてコミュニケーション内容を調整する。
・当社ブランドのインプリメンターとして、従業員との接点となる。
・コミュニケーションの観点から、企業責任イニシアチブの推進をサポートする。
●社外コミュニケーション
・複数のアーンド/オウンド/ペイドメディアを通じて、ストライカーの競争優位性と市場シェアを構築するコミュニケーションを提供する。
・適用されるコーポレートおよびディビジョンの方針および手順の遵守に責任を持つ。
・製品カタログやその他の販促資料をレビューし、メッセージに一貫性があり、コーポレートブランディングに沿ったものであることを確認する。
-
- NEW
求人番号:152583
企業名非公開
【東京・千葉・埼玉】提案営業(千葉・埼玉エリア担当)
- 業種
- サービス業 、商社・流通・小売・サービスその他
- 職種
- 営業(法人・代理店向け)
- 年収
- 450万円~600万円
- 勤務地
- 東京都
- 仕事内容:
- □アポイントの獲得
□訪問・ヒアリング
□ご提案・契約締結
□開園までのプロジェクトマネジメント
-
- NEW
求人番号:152701
大手内資系製薬会社
上市後製品の調達計画及び調達先との品繰り調整(メンバー~リーダー)【大阪】:トータルヘルスケアソリューションを提供する大手内資系製薬企業!
- 業種
- 製薬メーカー
- 職種
- 購買・調達、SCM、SCMコンサルタント、生産管理
- 年収
- 600万円~1,070万円
- 勤務地
- 大阪府
海外展開あり
大手企業
海外折衝
英語力が必要
土日祝休み
リモートワーク可
- 仕事内容:
- ◆原薬から上市後製品(製商品)に至る調達計画の立案・遂行
・国内外の製商品ならびに製商品に使用される原薬の調達計画の立案、調達先との品繰り調整、在庫計画策定、適正在庫の維持・管理
・国内外の製商品供給に関わるインシデントが発生した場合の社内外調整および緊急対応のリード
・新発売・効追・剤追・一変・品目整理・外製等に係る調達・供給体制のコーディネート
・サプライチェーンマネジメント(SCM) 管理手法の標準化・効率化とグローバル品のSCM 管理体制の構築
・月次Sales and Operations Planning(S&OP)プロセスの全体統括(コマーシャルからの需要予測レビュー、発注計画の策定、需給調整の取りまとめ等)
【配属部署について】
主に当社グループのサプライチェーンの計画と推進を担う部署です。その中でも当該職務は、調達先での安定生産ならびに安定供給を確保し、適正な在庫管理を実現するため、グローバルレベルで原薬から製商品に至る調達計画の立案や、調達先との品繰り調整を行っています。
【当該職務で得られる経験/メリット】
当社では200品目以上の国内外の製商品を取り扱っており、様々なパターンの複雑なサプライチェーンスキームをグローバルレベルで構築しています。そのため、高度な品繰り計画の立案・実行、およびさまざまなインシデントへの対応を通じて、グローバルなサプライチェーンに必要となるスキルを習得・向上することができます。
★☆本ポジションの魅力★☆
・今後、グローバル製品の上市、および国内外からの複数の製品導入を計画しており、新たなサプライチェーン構築、新製品上市に携われる機会があります。
・200品目以上の製商品を患者さんに届けており、様々なパターンのサプライチェーンに関わるノウハウを保有しています。
・北米展開を中心としたグローバルサプライチェーンを構築しています。
【将来ビジョン/目標】
ビジネスのグローバル化、海外からの製品導入などが増えていく中、異文化への理解や幅広い業務へのプロアクティブおよび臨機応変な対応ができるマインドとスキルを身につけ、グローバルレベルでの調達計画、国内外調達先との品繰り調整を担い、安定供給を実現することで会社に貢献します。
-
- NEW
求人番号:152714
医薬業界のMA、マーケティング、セールス分野で 最適なソリューションサービスを提供するCSO企業
マーケティング営業職【東京本社】:製薬企業の戦略実行パートナーであるCSO企業!
- 業種
- CSO
- 職種
- 事業企画・事業開発、営業(法人・代理店向け)、営業企画
- 年収
- 700万円~1,000万円
- 勤務地
- 東京都
転勤なし
土日祝休み
リモートワーク可
- 仕事内容:
- ◆主に製薬会社を対象としマーケティング営業で弊社が提供するサービス(コントラクトMR、コントラクトMSL、研修、資材審査等)の契約を獲得することを目的とした営業職です。
主な業務は、新規顧客での契約獲得、既存顧客でのサービス拡大及び、それに伴うサービス提案資料作成、価格交渉、見積・契約書作成等になります。
業務内容は多岐に渡りますが、非常にやりがいのある業務です。
【雇用形態】正社員、もしくは契約社員
※46歳以上の方の場合には契約社員(1年更新)での採用となります。
-
求人番号:132981
大手内資系製薬会社
注射剤の開発に関わる製剤研究業務全般(リーダー候補)【山口事業所】:トータルヘルスケアソリューションを提供する大手内資系製薬企業!
- 業種
- 製薬メーカー
- 職種
- 製剤・分析・CMC
- 年収
- 680万円~1,000万円
- 勤務地
- 山口県
海外展開あり
大手企業
英語力が必要
土日祝休み
- 仕事内容:
- ◆注射剤の開発に関わる製剤研究業務全般
<具体項目>
・各種モダリティ(低分子、中分子、核酸、抗体、遺伝子等)の注射剤の処方設計及び製法検討
・治験薬製造、工業化検討業務
・開発品の申請業務
・商用生産品目の変更管理・技術支援
★☆本ポジションの魅力★☆
・ニューモダリティへの対応が必要で、常に新しいことにチャレンジしており、研究の成果がより良い薬に繋がることを実感することができます。
・グローバル製品の開発申請を通じて世界の患者さまの治療、生活の質向上に貢献できます。
・年齢や性別と関係なく、グローバルに活躍するチャンスがあります。
・アラウンドピルソリューションにより,薬の枠を超えた新しい治療法の確立へ挑戦出来ます。
【配属部署の紹介】
事業所内に研究所と工場が併設されているため、生産の技術と協業することができます。また、同じ研究棟にはさまざまな機能(原薬研究、分析研究など)が同席しており、協力して研究推進を行っています。
【当該職務を担う事で候補者が得られる経験/メリット等】
製剤研究を通して、CMCに関する幅広い知識・経験が得られるほか、プロジェクトへの参画によりプロジェクトマネジメントも学ぶことができます。さらに基盤研究にも取り組んでいることから、研究者としてのレベルアップも図れます(海外留学制度および学位取得支援あり)。
リータークラスで得られる経験:
- グローバルプロジェクトのリード
- 各極での申請戦略の立案
- 社内外を含めたグローバルパートナーとの商用生産工程立ち上げ
- 新規技術の獲得に向けたプロジェクトリード
【キャリアパス】
技術研究職の専門性をベースに各人のキャリアプランを尊重するシステムがあります(社内公募や立候補によるリーダー選抜、注射剤CMC関連のエキスパート職等)。