募集要項
- 仕事内容
- 顧客企業が準備した資料を基にGHG排出量について第三者的に算定の妥当性・正確性の評価、検証を実施していただきます。
・GHG 排出量の検証業務
・CDP(カーボン・ディスクロージャー・プロジェクト)関連業務。
・化学物質や産業廃棄物発生量の検証業務
・社会性データ(労務/安全)の検証業務
※CDP:機関投資家が企業に対し気候変動への戦略や GHG 排出量公表を求めるプロジェクトで、主要国上位企業が毎年回答しています。回答は公開され取組内容に応じたスコアは企業価値を測る重要指標と認知されています。
・審査員資格取得まではオフィスに出社して頂きますが、資格取得後はお客様先での審査や月に数回のオフィス出社以外は、レポート作成等をご自宅で行って頂きます。但し、現在はコロナ感染リスク低減およびソーシャルディスタンス確保の為、基本的に在宅での勤務を推奨しております。審査員資格取得以前も各部署ごとにオフィス出勤率が50%以下となるようコントロールしております。詳細は面接にてご説明いたします。
・審査員業務は定年後も一生続けることができる仕事です。
・未経験でも審査員資格取得から主任審査員になるまで完全にサポート致します。ご経験によりますが資格をお持ちでない方で入社から半年程度で主任審査員を取得している方が多いです。
- ポジション
- 審査員(温室効果ガス排出量検証)※英語初級者歓迎 第三者認証機関
- 応募条件
-
■求める経験
【Must haves】
・エネルギーに関連する業務経験
【Nice to haves】
・工場またはビル等のエネルギー管理の業務経験
・東京都/埼玉県検証業務における主任検証員の資格保有者
・温室効果ガス排出量の検証業務経験
・ISO14001資格保有
・エネルギー管理士資格保有者
・製造現場での生産技術のご経験
【English】
・TOEIC500 点以上必須(目安の為、スコアがない方でも以下に支障がない方は歓迎いたします。) >海外グループ会社とのメール対応やガイダンス、規格要求文書の読解及び理解に必要です。会話力のある方は歓迎いたします。
・無料社内 TOEIC や英会話費用補助など英語力ブラッシュアップを支援します。
- 必要スキル
-
■求める英語レベル
基礎会話レベル
- 雇用形態
-
正社員
- 転勤
-
不明
- 勤務地
-
神奈川県横浜市
- 勤務時間
-
就業時間:9:00~17:00(1日7時間) 休憩12:00-13:00
- 年収
-
440万円~695万円
- 休日休暇
-
休日休暇:完全週休二日制(年間休日約120日)
慶弔休暇・ボランティア休暇・他インフル等感染症の特別休暇
有給休暇:入社初日に付与致します。(日数は入社月によります。最高20日・時間単位有給制度あり)
- 福利厚生
-
社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生:医療保険(入院・手術給付金)、LTD制度(長期療養時所得補償制度)、確定給付年金制度(DB)、確定拠出年金制度(DC) 、TOEIC無料受検&英会話通学補助
その他:無料社内 TOEIC や英会話費用補助など英語力ブラッシュアップを支援します。海外グループ会社とのメール対応やミーティング、電話応対を通じてあなたのご活躍の場を広げてください。
- 受動喫煙防止措置
-
屋内全面禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
- 担当者メッセージ
-
世界最大の第三者認証機関です。