募集要項
- 募集背景
- 創業時からレセプトや健診データをはじめとした医療データを蓄積し、国内最大規模の医療ビッグデータを保有するに至り、独自の匿名化処理技術とデータ解析力をもとに医療統計サービスを提供し続けております。
近年、医療データを活用したエビデンス創出に対するニーズがますます高まってきております。
これらのニーズに応え、業界のパイオニアとして更なる発展を目指すため、事業拡大を図るべく、医療データの解析担当者を募集することとなりました。
- 仕事内容
- クライアント向け(主には製薬会社)に、RWDを使用した研究計画コンサルティング、統計解析計画書作成、統計解析、論文執筆 等を行います。
また、契約前のクライアントとの商談に同席し、具体的な研究アドバイス等も行います。
- ポジション
- 疫学コンサルタント
- 応募条件
-
■求める学歴
理系修士卒以上もしくは同等の知識及び技術を有すると認められる方
■求める経験
・疫学研究の経験(基礎研究のみは難しい)
・製薬企業、CRO、規制当局、アカデミア等で統計解析業務の経験を有する方
・Python,R,SASいずれかを用いた統計解析業務経験が1年以上ある方
■マネジメント経験
不要
- 必要スキル
-
■求める英語レベル
日常会話レベル
■求める英語レベル詳細
TOEICスコア730点以上もしくは同等の英語力があり、英語による業務コミュニケーションが可能な方は尚可
- 雇用形態
-
正社員
- 転勤
-
無
- 勤務地
-
東京オフィス(異なる場合はオファー時に通知)を想定
- 勤務時間
-
フレックスタイム制:コアタイム11:00〜15:00
- 年収
-
700万円~1,040万円
- 休日休暇
-
■完全週休2日制:土日祝日
■年始年末:12月29日~翌1月3日
■5月1日~5月2日
■有給休暇:入社年度は入社日に5日、半年経過後にプラス5日付与。翌年12日追加。以後2日ずつ増加し、最大20日。前年度支給分のみ繰越可能。
■1週間休暇制度:年度に1回、土日祝を入れ最大9連休取得が可能
- 福利厚生
-
■社会保険:健康保険(関東ITソフトウェア:保養施設・レストラン等利用可能)、厚生年金、雇用保険、労災保険
■通勤手当:支給あり(上限15万円/月まで)
■退職金:有(確定拠出年金制度)
■産前産後休業、育児休業制度(取得実績多数有)
■介護休業制度
■慶弔金規程(結婚祝金、出産祝金等)
■従業員持株会(奨励金有)
企業情報
- 事業概要
- 業界のパイオニアとして2002年に設立。独自の匿名化処理技術とデータ分析集計技術を有しています。9億8,500万件以上のレセプトデータと4,900万件以上の健診データ(2023年3月時点)の分析に基づく保険者の保健事業支援、医薬品の安全性評価や医療経済分析などの情報サービスを展開しています。また、健康度の単一指標(健康年齢)や健康増進を目的としたWebサービス(Pep Up)など、医療データと解析力で健康社会の実現に取り組んでいます。