募集要項
- 仕事内容
- ■ポジション概要:
私たちが手がける電動パワーステアリング(EPS)の重要な構成要素の一つとして、「ウォーム減速機」「ラック&ピニオンギヤ(R&Pギヤ)」があります。これらは複数のギヤで構成されるため、物理的な摩擦や振動が発生しますが、高い快適性が求められるクルマの厳しい音振動要求に応えるため、樹脂材料を用いたギヤを活用しています。
そのギヤ設計はもちろん、材料技術、各種シミュレーションや実機評価を通じて製品を作り上げていくポジションとなります。
■業務内容:
EPSの機械要素の開発をご担当いただきます。
・ウォーム減速機の開発
・R&Pギヤの開発
・その他、EPS構成要素の機構開発、基礎技術開発
■配属部署について:
機構設計部 要素開発室は、EPSの機械要素の開発を担う部署です。量産設計部署と連携しながら、競争力のある製品の開発を進めています。
■業務の魅力:
◎幅広いエンジニアリング能力を身につけることができます。
◎同社は独立系メーカのため、国内外の自動車メーカ各社の多様な仕事の進め方や要求に触れることで、仕事の幅を広げられます。
■キャリアパス:
・機械要素の開発者としてのエキスパートやマネージャーのキャリアパスがございます。
・人事ローテーションにより、量産設計を経験していただくチャンスもあります。
・量産設計では海外案件もあり、業務経験の幅を広げることができる環境があります。
- ポジション
- [機構設計]ギア等のコア部品 設計・開発
- 応募条件
-
■求める経験
■必須条件:
・3D CADを用いた機械設計経験3年以上
■希望条件:
・自動車部品設計開発経験(重要保安部品の設計開発経験歓迎)
・CATIAの使用経験
・CAE解析(機構解析、構造解析、強度解析)の経験
■歓迎条件
・ウォームギヤ設計経験
・R&Pギヤ設計経験
・英語中級(TOEIC(R)テスト600点以上の英語力)
- 雇用形態
-
正社員
- 転勤
-
無
- 勤務地
-
群馬県前橋市鳥羽町78 ステアリング技術センター
- 勤務時間
-
8:00~16:55
フレックスタイム制
コアタイム:10:10~15:10
- 年収
-
年収非公開
- 休日休暇
-
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇:15日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数:128日
- 福利厚生
-
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、退職金制度
<手当補足>
通勤手当:定期券代支給、ガソリン代支給
家族手当:パートナーまたは子供に対し、条件により支給
住宅手当:世帯主または単身独立生計者に対し条件により支給
寮社宅:独身寮、家族寮(社宅)に条件により入居可能
<その他補足>
■リモートワーク制度
■確定拠出年金、確定給付年金
■財形貯蓄制度
■保養所(健康保険組合)
企業情報
- 事業概要
- 自動車部品の販売・研究開発、電子部品及びソフトウェアの製造販売・開発設計
会社概要
- 会社名
- NSKステアリング&コントロール株式会社
- 会社概要
-
自動車部品の販売・研究開発、電子部品及びソフトウェアの製造販売・開発設計
- 代表者名
-
大竹 成人
- 所在地
-
東京都品川区大崎一丁目6番3号