募集要項
- 仕事内容
- 実務からマネジメント、一部大手顧客の営業担当まで幅広い業務に対応
・受注案件の社内におけるプロセスコーディネート
・生産調整、システム処理等
・新規顧客開拓、受注獲得に向けた営業活動
・見積り作成・提出・受注・売上計上、回収業務
・日本、中国、韓国の主要ユーザのフロント担当:電話やオンラインで英語を使用
・マネジメントとして部門 KPI の設定の実施、進捗確認と指導、若手マネジメント研修
- ポジション
- 営業本部長
- 応募条件
-
■求める経験
半導体、電子デバイス業界に携わった経験を有する方
海外顧客とのコミュニケーション(メールおよび電話)が可能な方
■マネジメント経験
必要
- 必要スキル
-
■求める英語レベル
日常会話レベル
- 雇用形態
-
正社員
- 転勤
-
無
- 勤務地
-
赤羽工場/東京都北区浮間1-2-27
- 勤務時間
-
就業時間:9:15~18:00(所定労働時間:7時間45分)
月平均残業時間:15時間程度
- 年収
-
1,000万円~2,000万円
- 休日休暇
-
年間休日数:127日
休日休暇形態:完全週休2日制(土日祝)
年間有給休暇:10日~日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
育児休暇取得実績あり 育休後復帰率100%
夏期休暇、年末年始休暇
試用期間:有 (期間:3ヶ月)
企業情報
- 事業概要
- 半導体ウェハ、電子デバイスのCMPと接合の試作開発受託
会社概要
- 会社名
- 株式会社D-process
- 会社概要
-
半導体ウェハ、電子デバイスのCMPと接合の試作開発受託
D-processは2003年にCMP受託加工を主要業務として設立致しました。
当時、CMPプロセスはMEMSをはじめとする様々な応用分野における黎明期でした。 応用分野におけるCMPプロセスは世界的に見ても未成熟で、材料や装置、プロセス、多方面からのてこ入れが必要な状況の中、 弊社では当時からCMPスペシャリスト集団として各界のCMP応用分野に対してプロセス開発を支援させて頂きました。
一方、CMPの用途が多様化する中で接合工程の前処理としてのニーズが急増しておりました。 D-processでは設立当初からCMPを基軸とするビジネスモデルをポリシーとしておりましたが、接合プロセスはCMPプロセスと緊密な関係にありD-processのCMPを基軸としたポリシーを阻害することが無いと判断し、 常温接合、プラズマ活性化接合を始めとした各種接合装置を導入、CMP〜接合受託加工まで一貫したサービスを開始し、MEMSデバイスをはじめとして移動体通信関連のデバイスやDRAMや様々なアプリケーションの開発・製造に携わってきました。
設立当初では想定できなかった量産のビジネスもお任せ頂くことが年々増加しており、5Gが展開されるスマートフォンやウェラブルデバイス、その他様々な電子デバイスの量産に採用されてきております。
また、CMP〜接合の量産ビジネスを拡大しつつ、その他のプロセス拡充にも積極的に取り組んでおります。 具体的にはパターニングやめっきプロセス、BG〜ダイシングと幅広く加工プロセスを完備することで一貫した受託加工サービスを展開しております。 D-processが一貫した受託加工サービスを提供する理由の1つに『責任の一括化』がございます。 超高品質な受託加工サービスを展開するD-processのファンダリーシステムでは、全行程が超高品質である必要があり、全ての責任を一重に受けることで超高品質なハイエンドデバイスの開発や量産が生まれると考えるからです。
近年、電子デバイスの製品サイクルが短命化する中で、各種デバイスの設計・開発スピードの向上と少量多品種製造対応と短納期、超高品質化の要求が増しております。 その対応の1つの解がファブレス化、アウトソーシング化となっており、D-processの様なプロセスファンダリーが重要な一翼を担っていると自負しております。
D-processはお客様のご要望にお応えするために各工程のスペシャリストを配置し最先端のファンダリーシステムを構築、プロフェッショナルなサービスとサポートを提供することをお約束致します
- 代表者名
-
西畑 善博
- 所在地
-
東京都北区浮間1-2-27