募集要項
- 募集背景
- 当グループは建築物の審査、検査、調査を行う専門的な第三者機関です。
国土交通大臣の指定を受けた指定確認検査機関を中核にグループ9社で構成されております。
戸建住宅から大型建築物、インフラ等の調査はもちろん建築士定期講習や建築CAD・積算システム受託開発など、幅広いサービスを全国展開しております。
このネットワークを活かし、既存建築物分野の調査・検査を担うのが当社になります。
建築基準法適合調査やエンジニアリングレポート作成など
不動産・金融市場に多彩なソリューションを提案しています。
今回は「建築設備調査員」で即戦力となる人材を増員します。
安定して長く働きたい方、お待ちしております!
- 仕事内容
- 既存建物の建築設備遵法性調査、建築設備劣化調査
【具体的には】
オフィスビルや公共施設などの建築物調査を
建築チームと設備チームが2人1組で調査し、
建築設備調査~報告書作成まで完結して頂きます。
全国を対象としているため、出張が伴う場合もありますが、
月に5件~10件の物件を担当していただきます。
例えば、1件あたりに要する時間は
現地調査約3時間、報告書作成約1日程度です。
業績順調で調査依頼が増えているための増員で、30代~50代のスタッフが活躍中です。
即戦力となれる人でも、最初の3ヶ月~1年はキャリア10年以上の先輩社員が調査同行し、報告書作成チェックまでサポートしますので、安心してスタートできます。
- ポジション
- 建築設備調査員
- 応募条件
-
■求める学歴
高校以上
■求める経験
建築設備士、管工事施工管理技士、電気工事施工管理技士、または業務経験者
【活かせる経験】
・建築設備設計
・積算
・施工管理
【歓迎資格】
・一級建築士
・設備設計一級建築士
・1級管工事施工管理技士
・1級電気工事施工管理技士
- 雇用形態
-
正社員
- 勤務地
-
東京都
- 勤務時間
-
9:00~17:30 (休憩1時間)
- 年収
-
440万円~770万円
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土日) 祝日 【休暇制度】 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇 ※21日(1年以上2年未満)、24日(2年以上)、1年未満は採用月による ※入社月から付与・1時間単位の有給取得可能
- 福利厚生
-
・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 交通費全額支給 確定拠出年金制度 従業員持株会 リロクラブ 永年勤続表彰制度 会社認定の資格取得時、一時金を支給/資格取得・更新等の補助あり