募集要項
- 仕事内容
- ■MSCとは:水産業において、漁業の持続可能性を確保するための認証制度です。海に十分な魚を残し、生息域や絶滅危惧種を保護、漁業で生計を立てる人々の生活を安定にもつながる、新たに注目されている認証です。
■業務概要:東京本社にて、MSCの審査業務および審査に関する事務所業務を担当いただきます。
・取引先顧客の元での審査業務(項目チェック・ヒアリング・課題提起・評価設定・レポート作成など)
・規格等についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、他部署からの相談対応、他)
・MSC業務関連の規格等に関する情報収集
・出張は国内にて月2~3回(2泊程度)
■業務の魅力:
【長期的に活用できる資格】
将来的に審査員の資格を取得していただきます。審査員の資格を保有している方は定年後も有期の契約社員として活躍している方もいれば、事業会社を設立している方もいますので、長期にわたり手に職をつけ安定して就業することができます。
【キャリアの幅を広げることも可能】
ご希望があれば、入社後、他の食品認証等の資格取得も可能であり、キャリアの幅を広げていただくことも実現できます。
【セミナー無料講習によりスキルアップ】
当社はセミナーも主催しておりますが、社員は無料で受講いただけます。スキルアップいただける環境が整備されています。
■認証機関とは:製造装置などの工業製品や家電を始めとする電気製品などが市場に出る前に、安全性を確かめるための試験を行い、製品を販売する世界各国の水準に合わせた認証申請などを行う国際機関のことです。メーカーが電気製品を販売する上でなくてはならない存在です。
- ポジション
- MSC審査員(水産資源向け認証)
- 応募条件
-
■求める経験
■必須条件:
・いずれかの業種で、生産管理や品質管理、開発等の実務経験がある方。(食品、食材、水産化学、科学)
■歓迎要件:
・英語の読み書きに抵抗がない方。
- 雇用形態
-
正社員
- 転勤
-
無
- 勤務地
-
東京都港区
- 勤務時間
-
フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
- 年収
-
400万円~800万円
- 休日休暇
-
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇(12/29~1/4)、夏季休暇(8/15)、有給休暇(初年度は入社月により、翌年度から15日付与)
- 福利厚生
-
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:正社員のみ2種類あり(401K、社内積立)
<教育制度・資格補助補足>
■各国によって異なる審査規格を学ぶための研修会を随時実施。語学研修もあり。
- 受動喫煙防止措置
-
室内禁煙
- 担当者メッセージ
-
大手の第三者認証機関です。
企業情報
- 事業概要
- 国内外で生産される工業機器、鉄鋼製品、材料の検査サービス
工場監査、各種認証サービス
製品安全・EMC・無線測定に使用する機器の校正サービス
技術構成ファイル作成などの技術サポートサービス
各種マーク認証業務、各種証明書発行サービス
技術スタッフの派遣