募集要項
- 募集背景
- 業容拡大に伴う増員
- 仕事内容
- <概要>
顧客である日系乗用車メーカーに対する技術的窓口として、本社 開発部門との連携を取りながら、当社製品(トランスミッション、クラッチ部品等)に対し、顧客仕様及び関連する要求事項に基づき、開発推進をすることを主な業務とする担当。また、プロジェクト推進にあたり、関連部署と協力しながらプロジェクトを遂行する。
【業務範囲】
・顧客に対する技術的な窓口業務
・テクニカルプレゼンテーション(対ZF社内、対顧客)
・顧客要求仕様及び関連要求事項の検討、精査
・主な取り扱い製品(トランスミッション、クラッチ、トーショナルダンパー等)
・技術的変更などに対する顧客との調整
・関連部署との協業によるプロジェクト推進・管理
・海外でのプロジェクトイベントのサポート及び海外生産拠点での支援
・製品適用に向けた評価への参画
・技術的問題の原因調査及び対策立案
- ポジション
- Driveline Project Engineer(商用車)
- 応募条件
-
■求める経験
<経験・スキル>
【必須】
・大学理工系卒もしくは相当以上
・自動車業界での開発経験5年以上の経験、機械・機構系スキル
・自動車部品に関する(Driveline等は尚可)
・顧客要求事項・仕様の検討・管理の経験
・プロジェクト計画及び管理の経験
・英語運用能力(読み書き会話ともに実務上最低限のレベル要。
+向上させる強い意欲とコミットメント(条件付補助制度あり)
・国内外への出張が可能なこと
・MS-Outlook,Word,Execel,PowerPoint等が支障なく使えること。
【尚可】
・動力伝達系部品(例:トランスミッション、クラッチ)に対する専門的な知識
・Launch elements, Shift strategy and lock-up clutch strategy, Clutch capability, HCU and TCU (module)
・トランスミッションの主要機能に関する基本的知識 (including Software development等)
■マネジメント経験
不要
- 求める人物像
-
・セルフスターター、受け身でなく、自発的に情報収集ができ行動できる方
・コミュニケーション能力・調整能力が高い
・適応能力が高く、協調性をもってチームで働ける
・グローバルに働く上で、他人・他文化を尊重し多様性を理解できる
・変化のある環境で自らのポジションを作り上げることができる方
- 雇用形態
-
正社員
- 勤務地
-
神奈川県横浜市
- 勤務時間
-
9:30-17:45
- 年収
-
年収非公開
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇【年間休日120日!】
- 福利厚生
-
各種社会保険完備、退職金制度、交通費支給