募集要項
- 募集背景
- 国際的な契約交渉、紛争解決、法令等遵守態勢整備にかかる法務機能の強化のための増員募集。
- 仕事内容
- ・クロスボーダー案件(主にライセンス、製造販売、業務提携など)を中心とした国内外の契約交渉および契約書のレビュー
・社内におけるリーガルリスクの抽出と課題解決のための体制整備
・日本および主要諸外国における関連法令等の調査、情報収集、社内アドバイス
★☆本ポジションの魅力★☆
社内の幅広い部門と連携し、会社全体の成長を法的な側面から支えます!
- ポジション
- 法務担当者(Legal Counsel)
- 応募条件
-
■求める学歴
・日本の法学部、日本ないし主要諸外国の法科大学院卒(日本ないし主要諸外国の弁護士資格あればなお可)
■求める経験
・企業法務の実務経験3年から10年程度(外資系企業・外資系弁護士事務所での勤務経験あればなお可)
・英文クロスボーダー契約の交渉の経験必須(ライセンス契約交渉経験あればなお可)
・AI、データ・情報の利活用、その他デジタル関連案件への対応経験、知識があればなお可
- 必要スキル
-
■求める英語レベル
ビジネス会話レベル
■求める英語レベル詳細
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC 850点以上)
■必要スキル
・契約書作成、レビュー能力(英文、和文)
・交渉力・高いコミュニケーション能力
- 求める人物像
-
・業界や市場環境に照らした社内外の課題抽出と、関係者を巻き込んでの課題解決ができる方。
・チャレンジングな目標を設定し、成果を出すための当事者意識と責任をもって、目標達成にまい進する方。
- 雇用形態
-
正社員
- 勤務地
-
東京本社(中央区)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(コアタイムなし)
- 年収
-
650万円~1,150万円
- 休日休暇
-
完全週休2日制、国民祝日、年末年始、フレックス休日(年4日)、年次有給休暇(初年度18日、最高23日まで)、慶弔休暇、ゴールデンウィーク休暇、出産休暇、ステップアップ休暇、ボランティア休暇、ほか
- 福利厚生
-
制度/住宅貸付金、一般貸付金、財形貯蓄、社員持株会、ウエルネットクラブ(共済会)、施設/独身寮、社宅、テニスコート、グラウンド、全国各地のリゾート施設に契約加入、保険/健康、厚生年金、雇用、労災、介護 諸手当/福利厚生手当、外勤手当、遠隔地エリア手当、スマートワーク手当、通勤費全額支給ほか
- 受動喫煙防止措置
-
敷地内禁煙、就業時間内禁煙(休憩時間及び就業時間外は除く)
- 担当者メッセージ
-
東証プライム上場大手グローバル製薬企業の法務部門で、法務担当者(Legal Counsel)職を募集いたします!
企業法務のご経験をお持ちの方を求めております。
ご応募をお待ちしています!
企業情報
- 事業概要
- 医薬品の研究、開発、製造、販売および輸出入