募集要項
- 仕事内容
- ダムや発電所、宅地造成、道路建設などの大規模インフラ整備工事において、以下の業務を担当していただきます。
■職務内容
1. クローラードリル(削岩機)の運転・操作による岩石の穿孔
2. 大型重機運転・操作による岩石の除去
3. 火薬類の装薬・爆破作業
4. 火薬取り扱いに関する専門技術の運用
5. 工事全体の安全・工程・コストの管理
自然の地形に挑み、インフラの基盤を築くやりがいあるポジションです。
- ポジション
- 【地域限定可】爆砕工事技術職
- 応募条件
-
■求める経験
【必須資格】
自動車運転免許
【必要経験】
・ 一般土木工事または岩盤破砕工事の現場管理、監督の経験がある方。
・以下の資格をお持ちの方、もしくは取得に向けた意欲のある方。
【歓迎資格】※資格は入社後に取得可能です。
・ 甲種火薬類取扱保安責任者資格
・ 車両系建設機械の運転資格
・ 1級または2級土木施工管理技士資格
- 雇用形態
-
正社員
- 勤務地
-
入社時の配属支店の希望が可能です。
支店または営業所に通勤可能な範囲にお住まいいただく必要があります。
入社後は、基本は営業エリア内にある施工案件に勤務していただきます。
- 勤務時間
-
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
- 年収
-
年収非公開
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土日)&祝祭日
年間有給休暇:入社時期により最大10日(入社時点で付与)
年間休日日数125日以上
夏季休暇
年末年始休暇
年次有給休暇
慶弔休暇
失効年休
- 福利厚生
-
資格手当:2級施工管理技士/月額5,000円、1級施工管理技士/月額10,000円、
家族手当:次世代育成支援手当:18歳以下扶養家族に対し1人当たり5,000円/月
現場勤務手当:日額1.000円(宿泊を伴わない)~2,000円(宿泊を伴う)
消費税手当:月額11,000円~23,000円 ※入社翌年度より支給
・作業服、PC、携帯電話、社用車貸与
・財形貯蓄・社員持株会制度
・団体扱い保険制度
・勤続永年表彰(旅行券10年目…10万円、20年目…20万円、30年目…30万円)
・保養所
・社長表彰制度
・社会保険完備
・退職金制度あり
・選択制確定拠出年金制度(DC制度)
・産休、育休制度
※男性施工管理社員で1ヶ月間以上の育児休業取得実績が複数あります。
企業情報
- 事業概要
- 法面保護工事・地盤改良工事・爆砕工事・保温保冷耐火工事などの特殊専門工事に特化した建設会社