募集要項
- 仕事内容
- 本ポジションは、車載コンピューターやECUのソフトウエアーキテクトを担当して頂きます。
<具体的な業務内容>
・Valeoの海外拠点とも連携して最適な提案をして新規ビジネスの確保を目的とする
・RFI/RFQ (※1)フェーズでの顧客要求を分析してニーズに合った提案
・製品のロバスト性を確保し各規格を順守した開発
・プロジェクト案件対応方針の検討・決定
Key word:
コネクテッドカー、AUTOSAR、TCU、テレマテレマティクス、組み込みソフトウエア サイバーセキュリティ、Linux
- ポジション
- ソフトウェアアーキテクト(テレマティクス製品)
- 応募条件
-
■求める経験
・ソフトウエアアーキテクト経験5年以上
・ソフトウエア開発経験(C/C++)5年以上
・Linux(オペレーティングシステム, OS)の専門性
・サイバーセキュリティ知識
・日本語(ネイティブレベル)
・英語(ビジネスレベル)
■マネジメント経験
必要
- 必要スキル
-
■求める英語レベル
ビジネス会話レベル
- 求める人物像
-
・自動車業界でのSW Architect経験者希望(5~10年)
・Linux の専門性
・ADASor テレマティクス経験
・サイバーセキュリティ知識
・日本語&英語両方で問題なく仕事ができる方
・日本語・英文レジュメ(必須)
・年収:-12M ※スキル・経験による(応相談)
・チーム構成:10名前後
- 雇用形態
-
正社員
- 転勤
-
当面なし
- 勤務地
-
株式会社ヴァレオジャパン BRAIN Division品川オフィス
株式会社ヴァレオジャパン 名古屋テクニカルセンター
- 勤務時間
-
8:30~17:30 (所定労働時間8時間)
フレックスタイム:あり
- 年収
-
年収非公開
- 休日休暇
-
完全週休2日制
有給休暇 初年度14日~ 最大22日
3連続休暇制度
休日日数121日
土曜、日曜、リフレッシュ休暇、慶弔休暇
年末年始休暇、ゴールデンウィーク休暇、夏季休暇(会社カレンダーあり)
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(7月、12月)
- 福利厚生
-
交通費支給 (社内規定にて支給)
マイカー通勤OK
退職金制度
財形貯蓄制度
健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険
共済会制度
食堂施設(100円台から低価格メニューあり)
契約レジャー
借上社宅制度(社内規定あり)
試用期間:あり(3カ月)
企業情報
- 事業概要
- ・自動車関連システムおよび部品の研究開発・製造・販売
・当社は、フランスに本拠地を置く世界屈指の自動車部品メーカーです。33カ国に184カ所の工場、55カ所の研究開発センターを構え、全従業員数は111,600人あまり。グループ全体で「コンフォート&ドライビングアシスタントシステム」「パワートレインシステム」「サーマルシステム」「ビジビリティシステム」からなる4つのビジネスを展開しています。
グループ全体として、自動車からのCO2排出量の削減に貢献する技術に注力している点も、同社の特徴の一つといえます。
■取り扱い製品■
(空調システム、コンプレッサ、フロントエンドモジュール、ラジエータ、ワイパー、ランプ、スタータ、オルタネータなど)
会社概要
- 会社名
- 株式会社ヴァレオジャパン
- 会社概要
-
・自動車関連システムおよび部品の研究開発・製造・販売
・当社は、フランスに本拠地を置く世界屈指の自動車部品メーカーです。33カ国に184カ所の工場、55カ所の研究開発センターを構え、全従業員数は111,600人あまり。グループ全体で「コンフォート&ドライビングアシスタントシステム」「パワートレインシステム」「サーマルシステム」「ビジビリティシステム」からなる4つのビジネスを展開しています。
グループ全体として、自動車からのCO2排出量の削減に貢献する技術に注力している点も、同社の特徴の一つといえます。
■取り扱い製品■
(空調システム、コンプレッサ、フロントエンドモジュール、ラジエータ、ワイパー、ランプ、スタータ、オルタネータなど)
- 会社設立日
-
1937年
- 資本金
-
9,100,000千円
- 代表者名
-
アリ オードバディ
- 所在地
-
東京都渋谷区元代々木町30―13 グラスシティ元代々木4階
- 従業員数
-
2200