募集要項
- 募集背景
- 戦力強化のため。
- 仕事内容
- ◆グローバルERPプロジェクトのサブリーダー候補。当社グループ全体へのERPおよび関連する周辺システムの導入、運用、最適化を推進し、ビジネスプロセスの効率化とデータの統合、グローバルでのDX化を加速する。またIT部門、ビジネス部門、外部ベンダーとの連携を通じて、グローバル化を推進する。
・CMC生産領域におけるERPおよび関連システム導入計画の実行と推進
・CMC生産領域におけるERPおよび関連システム運用計画の実行と推進
・ビジネスニーズを理解し、実現方法を検討、業務プロセスの改善
・プロジェクト推進の課題、リスク管理
※その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています。
- ポジション
- ERP推進 CMC生産担当
- 応募条件
-
■求める学歴
【必須】
・大卒以上
【尚可】
・情報技術、ビジネス管理、または関連分野の学士号(修士号が望ましい)
■求める経験
【必須】
・ERPシステム(SAP、Oracle等)の導入と運用に関する実務経験(最低3年)
・生産領域に関するERPシステムや関連システムの導入経験(最低3年)
・ビジネスプロセスの分析と改善に関する知識と経験(最低3年)
・情報システム部門内や他部門との調整・交渉の経験(最低3年)
【尚可】
・バイオテクノロジー/製薬業界における情報システム組織の管理統括もしくはそれに匹敵する実務経験
・多国籍企業での勤務経験
・データ分析やBIツールの使用経験
- 必要スキル
-
■求める英語レベル
ビジネス会話レベル
■求める英語レベル詳細
・ビジネスレベルの英語力
■必要スキル
【必須】
・グローバルでの多様な文化・習慣の中で効果的にコミュニケーションを図れる能力
【尚可】
・デジタル活用、プロジェクト管理、外部サービス管理に関する知識
- 求める人物像
-
・困難な状況でもやりとげる熱意
・多くの関係者やステークホルダーとのコミュニケーション能力
・強い信念と責任感
・分析能力と調整・交渉能力
・セルフスターター
- 雇用形態
-
正社員
- 勤務地
-
大阪
- 勤務時間
-
スーパーフレックス制度(コアタイムなし、フレキシブルタイム 5:00~22:00)
- 年収
-
700万円~1,100万円
- 休日休暇
-
完全週休2日制、祝日、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、年次有給休暇(入社月に応じて付与(最大20日))、リフレッシュ休暇、介護休暇、ボランティア活動支援休暇、骨髄ドナー休暇、人間ドック特別休暇など ※年間休日126日(2024年度)
- 福利厚生
-
【保険】各種社会保険(雇用・労災・健康・介護・厚生年金)完備
【福利厚生】通勤費(全額支給)、家族手当、住宅手当、自社株投資会、財形貯蓄、退職年金、住宅融資、福利厚生倶楽部、自己啓発補助金制度、など
【諸制度】在宅勤務制度、育児休業、出生時育児休業(産後パパ育休)、育児休暇、産前産後休暇、
育児時短勤務、看護休暇、母体保護休暇、病児保育補助、ベビーシッター補助、営業車の託児所送迎使用、積立休暇、育児参加奨励休暇、介護休業、介護休暇、介護時短勤務、嘱託再雇用制度、退職者再雇用登録制度、がん治療時短時間勤務制度など
※2008年から「子育てサポート企業」として厚生労働大臣より”くるみんマーク”の認定を受けています。
※「健康経営優良法人2022 ~ホワイト500~」(大規模法人部門)に6年連続で認定されています。
※2023年6月より副業を可能とする制度改定を実施しました。
- 担当者メッセージ
-
独創的で高い研究開発力を有する東証プライム上場大手内資系製薬企業のIT部門で、ERP推進 CMC生産担当職を募集いたします!
生産領域のERPシステムや関連システムの導入経験をお持ちの方を求めております。
ご応募をお待ちしております。
企業情報
- 事業概要
- 医療用医薬品を主体とする各種医薬品の研究、開発、製造、仕入および販売