募集要項
- 仕事内容
- 【募集の背景】
カーボンニュートラルに向けた、電動化の加速とBEV新価値の提供、新技術の適用機種数拡大・全世界展開のためバリエーション増加に対応するための開発業務の効率化/標準化、後から進化の対応が急務となっております。
自由で楽しい移動をパワートレインの進化、ユーザー利便性の進化を高い競争力と品質で実現する、最適な電子制御システムを構築し継続的かつタイムリーに市場投入できる技術開発を行うべく、電子制御システムを共に開発する仲間の募集です。
【具体的には】
スマートフォンや生体情報を利用して、クルマのドアロック操作、解除やエンジン始動を実現するデジタルキー開発/新システム開発をお任せいたします。
●要求仕様の策定、機能要件の明確化、整合
●ECU/カメラ等のデバイス単体の妥当性検証
●耐環境テスト(単体、実車)、各種法規テスト
●将来的な商品適用に向けた画像認識関連技術の研究・開発
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
- ポジション
- 【博多勤務】電気自動車向け電子プラットフォーム研究開発(エントリー)
- 応募条件
-
■求める経験
電気・電子・情報分野に関する知識をお持ちの方で、以下のいずれかのご経験をお持ちの方
●画像認識に関する知識・開発経験(認識モデル学習~評価、カメラ画質調整、評価環境構築など)
●組込みシステムの開発経験(ハード、ソフト、認識モデル実装など)
●半導体・マイコンに関する知識・開発経験
【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】
●無線通信技術に関する開発経験
●画像認識技術に関するツール使用経験、開発効率化経験(MLOps、仮想化など)
●半導体設計ツール使用経験
●高性能SoCを用いたデバイス開発経験
●機能安全(ISO26262)、サイバーセキュリティ(ISO21434)に関する知識
- 求める人物像
-
●世界初の技術を創り出し、世の中に貢献したいという想い
●新しいことに飛び込み、異なる考えを柔軟に受け入れようとする受容性
●新しいことにチャレンジしたいという想い
●高い目標を掲げてやりきるエネルギー
●グローバルで活躍したいという志
●自分の考えを積極的に発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる力
●様々な関係者と明るくやりとりできるコミュニケーション力
- 雇用形態
-
正社員
- 勤務地
-
福岡市博多区博多駅3-4-25 アクロスキューブ博多駅前 SPACES博多駅前8F
- 勤務時間
-
8時間(標準労働時間8:30~17:30)
※事業所/職場によりフレックスタイム制適用
※休憩時間:原則1時間
- 年収
-
年収非公開
企業情報
- 事業概要
- 4輪世界8位で北米が収益源。2輪は世界首位。環境技術に強み。世界6極体制。四半期配当。
自動車製造・販売