募集要項
- 仕事内容
- 日本における病理関連製品(機器、試薬消耗品)の拡販やビジネスの創出のため、以下業務をご担当頂きます。
▼主な仕事内容
●医療機関の病理診断科や、大学や企業の研究部門に対して病理関連製品(組織学・細胞学)の提案
●販売店とのとの関係構築、販売計画の立案・実行、販売機会の管理、勉強会の実施
●見込み客への販売促進活動やデモ、プレゼンテーションの実施
●製品納入、ユーザートレーニング、アフターフォロー
●オペレーションチーム、外部委託会社(カスタマーサービス)と主導的な形で連携・活動
●学会や展示会への参加
▼今後の事業の展望と魅力
・病理分野でグローバルシェアトップクラスの製品を取り扱い、日本市場へ導入を進めています。まだ私たちが日本市場で販売を始め3年弱ですが、導入実績も増えつつあり、市場から注目を集めています。
・大きな組織力をもって市場へコンタクトする活動を行います。病理や研究機関、その先にいらっしゃる方々への貢献性も大いに感じられる事業です。
- ポジション
- 【東京もしくは大阪】大手ヘルスケア企業で営業(病理機器・がん診断関連製品)
- 応募条件
-
■求める経験
【必須条件】
●病理関連製品(機器、試薬消耗品)の取り扱い経験
●ビジネスレベルの英語力(英文メール、英文カタログの理解ができること)
【歓迎条件】
●病理に関する営業/検査技師/研究の経験
●TOEICスコアや英検2級レベルの所持技師で営業にチャレンジしたい方
■マネジメント経験
不要
- 雇用形態
-
正社員
- 転勤
-
無
- 勤務地
-
東京都港区、もしくは、大阪府大阪市
- 勤務時間
-
フルフレックスタイム制(1か月単位)
- 年収
-
550万円~850万円
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土日)、祝日
※年間休日125日(2023年度実績)
・有給休暇(年間最大25日)
・夏季休暇、年末年始休暇
・ウェルビーイング休暇(誕生日休暇など:年間最大7日)
- 福利厚生
-
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
<働き方支援>
-在宅勤務制度
-育児短時間勤務制度
-ラーニング&コミュニケーション促進制度
-キャリア開発サポート勤務
<各手当・制度>
-通勤手当:交通費実費支給
-退職金制度:確定拠出年金制度あり
<教育制度>
新入社員研修、部門・職種別研修
<その他>
- カフェテリアプラン
- 福利厚生倶楽部
- 積立年休制度
- 副業可(条件あり)
- 担当者メッセージ
-
多様な社員が働きやすい環境を各方面で整備しており、以下の認定を受けています。
〇特に優良な健康経営を実践する企業として経済産業省が指定する「ホワイト500」に認定されました。
〇女性活躍を推進する優良企業として「えるぼし」の最高段階である3段階目に認定されました。
◆働きやすい環境:
【フレックス勤務】【在宅勤務】などが制度としてございます。
部署によって運用は異なりますが、基本的にはOutlookの予定表を用いて在宅勤務やフレックス勤務の運用を行っており、弊社ではテレビ会議システムなども積極的に活用しながら、柔軟に働ける環境を用意しています。
産後復帰率も100%で、女性の方も活躍できる環境です。(男性の育休取得者もいます)
また全社の月平均残業時間は20時間以下となっており、毎週水曜は全社的に定時退社日となっております。
仕事と生活のメリハリをつけながら、効率よく業務を行うことが可能です。