募集要項
- 仕事内容
- ・道路部門
MaaS、道路網計画、道路整備効果、公共交通計画、道路の予備、詳細設計、斜面・法面、トンネルの計画・設計、軟弱地盤対策、土砂災害の計画・設計など
・構造部門
橋梁予備、詳細設計、橋梁点検、耐震・補修設計、長寿命化計画、大型構造物の解析など
・河川・砂防部門
河川砂防における計画・設計・維持管理計画、総合的な防災・減災対策、既存施設の健全度評価・老朽化診断、長寿命化計画、耐震性能照査、耐震補強方法の検討など
・港湾・空港部門
港湾及び漁港の上位計画、物流計画、費用対効果分析、港湾・空港の調査・解析・施設設計、長寿命化計画など
・都市整備部門
都市開発事業の調査・計画、地域防災の調査・計画、地方創生事業に関する、官民連携の事業化支援、公園・緑地の計画・設計、ランドスケープデザインなど
・上下水道部門
上下水道の上位計画、雨水流出抑制対策、上下水道施設の計画・設計、上下水道施設の長寿命化計画など
・建築設計部門
公共及び民間の設計・施工管理、建築物健全度調査など
・情報部門
社内のIT基盤整備・管理、CIM、AI等の情報技術や情報処理システムの企画・設計・開発など
・施工管理部門
インフラ整備の施工計画、施工管理、発注者支援など
- ポジション
- 技術職【建設コンサルタント】
- 応募条件
-
■求める経験
記載分野でコンサルタント実務経験を有している、または関連資格(技術士・RCCM他)を保有している方を歓迎
- 雇用形態
-
正社員
- 勤務地
-
東京・大阪・名古屋・福岡・仙台・札幌・香川
- 勤務時間
-
9:00~17:00(所定労働時間:7時間00分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
- 年収
-
500万円~900万円
- 休日休暇
-
土・日・祝日・年末年始 他 (2024年年間所定休日122日)
年次有給休暇(初年度より20日、半日及び時間単位の有給休暇取得可)
特別有給休暇(慶弔関連ほか)その他有給休暇(子の看護・介護等)
※夏季・冬季に、連続した有給休暇の取得を推奨
- 福利厚生
-
社会保険完備(健保、厚生年金、雇用、労災)
退職金・企業年金基金、不妊治療支援、育児・介護休業、子の看護・介護休暇、財形貯蓄、慶弔見舞金などの各制度、スポーツクラブ提携、宿泊施設利用補助など
技術者育成プログラム、ジョブローテーション、拠点別・部門別研修、資格取得支援制度、管理職研修等