募集要項
                                
                                                                                                            
                                        
- 仕事内容
- 港湾技術者
 河川・海岸・流域マネジメント技術者
 ダム・砂防技術者
 防災技術者
 アセットマネジメント技術者
 道路技術者
 橋梁計画・設計技術者
 トンネル計画・設計技術者
 構造物・地盤の耐震設計技術者
 情報システム、AI、ビックデータ分析、社内ITシステム技術者
 DX(デジタルトランスフォーメーション)事業推進人材
 交通計画・交通政策 技術者
 PPPコンサルタント
 開発プロジェクト(計画・設計)技術者
 都市・環境デザイン(計画・設計)技術者
 脱炭素・エネルギー政策系コンサルタント、エネルギーシステム・物質循環システム系技術者 GHG関連事業、TCFD/TNFD対応技術者
 エネルギー事業計画・設計技術者
 自然資本分析評価・生物多様性保全計画系技術者
 環境アセスメント・環境マネジメント技術者
 上下水道に係わる計画、管路設計技術者、建築計画・設計技術者、機械設備・電気設備設計技術者
 廃棄物計画・資源循環計画技術者
 地盤解析技術者・水循環解析技術者
 機械設計技術者
 電気・通信設計技術者
 鉄道計画・設計・施工管理技術者
 建築構造計画・設計技術者
 航空分野・計画系技術者
 PFI・PPP事業者側経験者
 総合設計および事業監理
 PM(プロジェクトマネジメント)、CM(コンストラクションマネジメント)、事業監理
 防衛施設の計画・設計、駐屯地、基地等のPM(プロジェクトマネジメント)、CM(コンストラクションマネジメント)、事業監理
 
 港湾技術者(グローバル)
 河川・砂防・海岸技術者(グローバル)
 道路、橋梁、トンネル計画・設計技術者(グローバル)
 国際 都市・地域計画/交通計画 技術者(グローバル)
                                        
- ポジション
- 技術職【建設コンサルタント】
                                        
- 応募条件
- 
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    ■求める経験
 ■必須条件:
 ・募集職種に関する専門能力かつ、2年以上の実務経験
 
 ■歓迎条件:
 技術士、一級建築士、RCCM 等
                                        
- 雇用形態
- 
                                                                                        正社員                                        
                                        
- 転勤
- 
                                                                                        有                                        
                                        
- 勤務地
- 
                                            東京、大阪、札幌、仙台、名古屋、広島、福岡、他全国の事業所
 
                                        
- 勤務時間
- 
                                            9:00~17:00 (所定労働時間:7時間0分)休憩時間:60分                                        
                                        
- 年収
- 
                                            600万円~1,000万円                                        
                                        
- 休日休暇
- 
                                            【休日休暇】
 週休2日制(土曜・日曜)、国民の祝日に関する法律の定めによる休日、創立記念日(9月4日)、年末年始(12月29日~1月4日)、
 リフレッシュ休暇、夏季休暇(10月~7月入社者は5日、8月入社者は3日、9月入社者は2日)、年次有給休暇、慶弔休暇、介護特別休暇、産前産後休業、海外留学休職、ボランティア休職 など
                                        
- 福利厚生
- 
                                            【各種保険】雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
 
 【福利厚生】
 財形、育児休業、介護休業、退職金制度、退職年金、クラブ活動、資格取得援助など
 
 【教育制度】
 階層別研修、職能研修、自己啓発プログラム(語学・通信教育補助)など
 
 【女性活躍支援】
 姉サポ制度、メンター制度、産休・育休前後の面談、仕事と子育て介護の両立相談窓口設置、育休復職者への社長直筆応援メッセージの贈呈