募集要項
- 仕事内容
- ■職務内容
・工業製品、産業用機器、産業用コンポーネント等の防爆安全に関する評価、認証業務
・製品安全規格、規制に関するお客様からのお問い合わせへの対応
・テクニカルミーティングから認証までの一連のプロジェクトマネージメント
・期限確認のための他部署との業務、プロジェクトマネージメント
・主に国内外エンジニアやラボとのコミュニケーション など
■主な評価、認証製品
可燃性ガス(水素、メタン、プロパン、イソブタンなど)を用いた製品、冷媒機能を有した製品、粉塵爆発の危険性がある製品などになります。
具体的には可燃性ガス関連では水素自動車、冷媒機能関連では産業用装置、粉塵爆発関連では3Dプリンター、その他ホイストクレーンや蓄電装置などがございます。
■働き方
全社平均では年間月平均18h程度、当部署では平均10h程度となっております。また、防爆関連は東京、伊勢のみ拠点がありますが転勤命令を拒否する事が出来る制度のため打診ベースでのみ会社から相談がございます。
■出張
評価、認証製品のほとんどが大型のため弊社技術センターへの持ち込みが難しく、顧客先へ伺うため、日本国内顧客のみ担当となるものの、月1回(宿泊を伴う2泊3日程度)の出張がございます。
- ポジション
- 防爆製品安全認証エンジニア
- 応募条件
-
■求める経験
・理工系(電気、機械、その他防爆関連)の学士号以上をお持ちの方、又は化学系の学士号以上をお持ちの方
※化学系の方は回路図の読み解き可能レベルが必要になります
・英語スキル:TOEIC(R)テスト700点程度
- 雇用形態
-
正社員
- 勤務地
-
東京・三重
- 勤務時間
-
8:30~17:30
休憩時間:60分
- 年収
-
年収非公開
- 休日休暇
-
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日126日
- 福利厚生
-
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、通勤手当
<教育制度・資格補助補足>
中途入社社員研修、管理職研修、フォローアップ研修、昇格時研修、専門分野別研修など
<その他補足>
加入選択制確定拠出年金制度、産休・育休、育児短時間勤務、看護・介護休業、会員制リゾートクラブ、MetLife保険、各種同好会
※長期出張滞在の場合は、ウィークリーマンションなどを会社で用意します。
企業情報
- 事業概要
- 100年を超える歴史を持つ米国系独立試験・認証機関。
マネジメントに関するプロフェッショナル集団として、柔軟かつ革新的な発想と培ってきた豊富な知識で、お客様の視点から付加価値を創造し、お客様の品質面、環境面及び安全面の継続的な発展に寄与します。
豊富な実績に基づく確かなサービスで、満足いただけるサービスをご提供させていただきます。マネジメントシステムに関するあらゆるニーズにお応えいたします。(各種コンサルティング、セミナー、ソフトウェアなどを紹介)