企業情報

株式会社野村総合研究所の平均年収|福利厚生や中途採用情報と併せて紹介

目次

株式会社野村総合研究所の平均年収・福利厚生・中途採用情報などを紹介します。

 

転職を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

株式会社野村総合研究所の企業情報

社名 株式会社野村総合研究所
創業・設立日 1965年4月1日
所在地 東京都千代田区大手町1丁目9-2

大手町フィナンシャルシティ グランキューブ

代表取締役社長 柳澤 花芽
資本金 256億5,541万3,800円
従業員数 7,206名(NRIグループ:16,708名)※2024年3月31日時点

参考:会社概要|株式会社野村総合研究所

株式会社野村総合研究所の事業内容

株式会社野村総合研究所では、「コンサルティング」、「金融ITソリューション」、「産業ITソリューション」、「IT基盤サービス」事業を展開しています。

コンサルティング

自動車、電気・機械から、金融、公共まで、幅広い領域でコンサルティングを展開しています。コンサルティングテーマも、事業戦略策定、財務務戦略、業務革新・システム構築など多岐にわたります。

金融ITソリューション

証券、資産運用、銀行、保険など、金融にかかわる企業向けに、 ITソリューションを提供しています。多くの企業に採用され、金融業界のインフラとして用いられています。

産業ITソリューション

流通業、サービス業、製造業向けに、DXビジネス企画支援、Eコマース クラウド・インテグレーションなどのソリューションを提供しています。ITの力で顧客の変革、事業の成長を助けています。

IT基盤サービス

日々進化するIT基盤の先を見通し、顧客の生産性向上や働き方改革、セキュリティリスク回避などのソリューションを提供しています。人工知能(A)やIoT、量子コンピュータといった最先端技術の調査・研究を行い、新たなデジタルビジネスの創造も行っています。

 

参考:ソリューション・サービス|株式会社野村総合研究所

株式会社野村総合研究所の平均年収

 

株式会社の野村総合研究所の2024年度の平均年収は、1,271万円です。

株式会社野村総合研究所の売上高

 

株式会社の野村総合研究所の2024年度の売上高は、7,365億5,600万円です。

株式会社野村総合研究所の中途採用情報

株式会社野村総合研究所では、以下の職種をはじめ多くの中途採用を行っています。

経営コンサルティング(国内・海外)(金融)

銀行や証券会社、カード会社など金融機関・金融サービスを提供する企業に対して戦略立案、戦略実行を支援するコンサルティング業務を行う職種です。

 

また、フィンテック、エンベッドファイナンスなどの発達した金融サービスを、事業会社に対して導入して、企業の成長戦略の策定・実行を支援や、事業会社向けのM&Aや事業再編を行います。

システムコンサルティング (ITマネジメントコンサルティング分野)

デジタル/IT戦略の策定・実行支援や、デジタル/IT運営機能・組織の変革支援といったデジタル変革や情報システム運絵の実現を支援する職種です。

 

CIO/CDO等の補佐役として、企業の将来を左右する意思決定や組織の変革に携われるのが魅力的なポジションです。

株式会社野村総合研究所の選考スケジュール

株式会社野村総合研究所の中途採用スケジュールや選考フローは、転職希望者の応募のタイミングに合わせて異なります。

 

経営コンサルタントの場合、選考フローは以下の通りです。

 

【選考フロー】
・書類審査
・適性検査(オンライン)
・1次面接(オンライン)
・2次面接・グループディスカッション(オンライン)
・3次面接~(対面1回・オンライン2回)

 

参考:キャリア採用メディア|株式会社野村総合研究所

株式会社野村総合研究所の福利厚生・制度

株式会社野村総合研究所の主な福利厚生や制度は、以下になります。

休暇制度

・年次有給休暇(初年度17日。5年目より2日ずつ増えて最大年23日)
・リフレッシュ休暇(5営業日連続休暇。年1回取得可能)
・暑中休暇(5営業日連続休暇。6〜9月の間に1回取得可能)
・振替休日(業務都合で土・日・祝祭日に出勤した場合、代替の休日(振替休日)を取得)
・慶弔休暇
・産前産後休暇(出産予定日の6週間前(多胎妊娠の場合は14週間前)から、産後8週間)

出産・育児制度

・育児休業・出生時育児休業(産後パパ育休)
・妊娠期間中・育児のための勤務時間の短縮
・マタニティ有給休暇
・半日休暇
・子の看護休暇
・パートナー出産休暇
・事業所内保育所

介護制度

・介護休業(対象家族1人につき最長1年間まで取得可能)
・介護のための勤務時間短縮

住宅制度

・独身寮
・住宅手当

 

働きやすさを考慮し、福利厚生以外にも、人材育成や評価制度が整えられています。

 

参考:福利厚生|株式会社野村総合研究所

会社概要

会社名
株式会社野村総合研究所
会社概要
コンサルティング、金融ITソリューション、産業ITソリューション、IT基盤サービス
会社設立日
1965年4月1日
資本金
25,655,413,800円
代表者名
代表取締役会長 此本臣吾
所在地
東京都千代田区大手町1-9-2大手町フィナンシャルシティグランキューブ
従業員数
7,206人(NRIグループ 16,708人) 2024年3月31日現在

企業新着求人(最新5件まで表示)

    業種
    コンサルティングファーム
    職種
    ITコンサルタント
    年収
    700万円~2,000万円
    勤務地
    東京都、神奈川県
    仕事内容:
    「デジタルワークプレイス」事業では、「企業とお客様」や「企業内」の様々なコミュニケーションから生まれるイノベーションをサポートしています。
    最新のボイスコミュニケーション、ネットワーク、ビデオコミュニケーションを活用して、お客様や企業を起点とするコミュニケーションインフラに最適なIT環境を提供します。

    こちらのポジションでは、それら最適なコミュニケーションインフラの提供に際し、お客様企業と一体となったプロジェクトマネージメントから企画、提案、設計、構築、運用を担当いただきます。

    主な技術領域は、コンタクトセンター関連(PBX,CTI,IVR、通話録音、音声認識等)、ビデオコミュニケーションインフラ(ビデオ会議、動画配信、画面共有、ソーシャル連携等)です。
    業種
    コンサルティングファーム
    職種
    ITコンサルタント
    年収
    700万円~2,000万円
    勤務地
    東京都、神奈川県
    仕事内容:
    アナリティクスコンサルティングは、データを活用してお客様の抱える課題の解決や新事業の推進を実現・支援するサービスです。統計、最適化、機械学習などの数理的な専門知識だけでなく、お客様のビジネスに対する理解やシステムの知見を生かし、企業にとっての最適なソリューションの実現に向けた活動を実施しています。

    ■仕事内容
    ・AIやIoTなどのデータ活用構想
    ・データ活用構想に基づくPoC
    ・データ活用構想に基づく業務トライアル
    ・データ活用構想に基づく本番業務・システム導入支援
    業種
    コンサルティングファーム
    職種
    ITコンサルタント
    年収
    700万円~2,000万円
    勤務地
    東京都、神奈川県、愛知県、大阪府
    仕事内容:
    アジャイルコンサルティングは、アジャイル開発を進める前提となるビジネスの仮説検証実施とシステムの要求事項を整備し、アジャイル開発手法を活用したプロダクト開発を柔軟かつ円滑に実施することを支援します。
    ■仕事内容
    ・開発フェーズ前のサービス企画・ビジネス仮説検証の実施・運営
    ・アジャイル/スクラム開発導入~定着に向けたコーチング
    ・アジャイルなプロダクト開発に向けたアーキテクチャ設計・DevOps化に向けた方針検討
    • おすすめ!
    業種
    コンサルティングファーム
    職種
    経営(戦略)コンサルタント
    年収
    年収非公開
    勤務地
    東京都

    上場企業

    大手企業

    仕事内容:
    改革の大義づくりや構想策定から実行に至るまで、クライアントに寄り添い改革を一緒に実現していく経営参謀として、難易度の高い経営改革を支援し、クライアントの持続的な成長に貢献
    【携わるビジネス・サービス・テーマ】
    <プロジェクト例>
    ・長期ビジョン・中期経営計画策定支援
    ・経営管理の高度化支援
    ・組織構造の見直し支援
    ・コーポレートガバナンス改革
    ・グループ経営管理見直し支援
    ・グループ再編グランドデザイン(合併・分割)
    業種
    コンサルティングファーム 、シンクタンク
    職種
    経営(戦略)コンサルタント、データサイエンティスト・アナリスト
    年収
    年収非公開
    勤務地
    東京都

    上場企業

    大手企業

    仕事内容:
    ・顧客企業のDX戦略立案、新規ビジネスモデルの立案、DX推進組織の運営伴走、事業部に対するチェンジマネジメント、を通じて、デジタルトランスフォーメーションを支援する
    ・戦略コンサルタント、データサイエンティスト、ビジネスデザイナー、クラウドアーキテクトなどの多様な専門家とのコラボレーションを通じて事業価値を創造する

    <プロジェクト例>
    ・CX(カスタマーエクスペリエンス)を起点にした、組織横断の戦略立案、コラボレーション推進、POC実施
    ・DX組織の立上支援と伴走、人材育成支援、各事業部とのコラボレーション推進
    ・aaS(アズアサービス)の新サービスモデルの戦略構築支援
    ・製造業における、需要予測、販売計画、SCM計画、PLMを統合した実務運用のコンサルティング
    ・デザインシンキング、プロトタイピングを通じたサービスデザイン、プロダクトデザインの実施

転職支援サービスへの登録、利用はすべて無料

キャリア相談もお気軽にご相談ください。

無料転職支援を申し込む
業界に精通したプロが、あなたの転職をご支援します。お気軽にご相談ください。無料転職支援を申し込む 業界に精通したプロが、あなたの転職をご支援します。無料転職支援を申し込む