不動産・住宅技術系 または 確認検査・性能評価 を含む転職求人一覧
-
- 業種
- 建設・建築 、不動産・住宅
- 職種
- 不動産・住宅技術系、建設・不動産系 スペシャリストその他
- 仕事内容:
- 不動産会社からの検査(建物状況調査)の依頼に対して検査員が検査した報告書の内容確認業務、検査結果を依頼者に内容説明、問合せ対応。
指摘事項があった場合の修繕事法の相談。
購後住宅の防事内容についての相談対応。
【建物状況調査とは】既存住宅の基礎、外壁等の部位毎にひび割れ、漏り等の劣化事象・不具合事象の有無を視、計測等により調査するものです。
建物状況調査を行うことで調査時点における住宅の状況を把握したうえで取引を行うことができ、既存住宅の流通が促進されるものと考えられます。
-
- 業種
- 建設・建築 、不動産・住宅
- 職種
- 確認検査・性能評価
- 仕事内容:
- ■業務内容:同社、審査本部にて建築基準法に基づく、確認検査業務をご担当頂きます。30~50戸程度のマンションを中心に構造について必要な点を図面でチェックします。一人当たりの担当件数は6、7件/月です。時にはホテル・倉庫・医療関係・保育所など非住宅も取り扱うこともございます。設計事務所との窓口や電話でのやりとりがメインです。
■働き方:週に1回は在宅勤務をしています。また残業をなるべくしない社風があり、水曜部はノー残業デイ(万が一残業が発生した場合は代替日を設定)、月10~20時間程度の残業です。土日祝休みで、有給消化も積極推奨しています。
■資格について:「建築基準適合判定資格者」については、社内で勉強会を開催する他、合格者の資格取得費用を全額同法人側で負担します。また「住宅性能評価員」についても資格取得費用を全額同法人側で負担します。
■業務の魅力:日常の審査業務を通じてお客様から信頼を強く感じられます。設計や検査業務を経て中途入社した方も多く活躍しています。
-
- 業種
- 建設・建築 、不動産・住宅
- 職種
- 確認検査・性能評価
- 仕事内容:
- ■業務内容:同社、審査本部にて建築基準法に基づく、確認検査業務の補助をご担当頂きます。業務未経験の方は1~2年後には独り立ちをして担当者として業務をしていただく事を想定しています。30~50戸程度のマンションを中心に構造について必要な点を図面でチェックします。一人当たりの担当件数は6、7件/月です。時にはホテル・倉庫・医療関係・保育所など非住宅も取り扱うこともございます。設計事務所との窓口や電話でのやりとりがメインです。
■働き方:週に1回は在宅勤務をしています。また残業をなるべくしない社風があり、水曜部はノー残業デイ(万が一残業が発生した場合は代替日を設定)、月10~20時間程度の残業です。土日祝休みで、有給消化も積極推奨しています。
■資格について:「建築基準適合判定資格者」については、社内で勉強会を開催する他、合格者の資格取得費用を全額同法人側で負担します。また「住宅性能評価員」についても資格取得費用を全額同法人側で負担します。
■業務の魅力:日常の審査業務を通じてお客様から信頼を強く感じられます。設計や検査業務を経て中途入社した方も多く活躍しています。
-
- 業種
- 建設・建築 、不動産・住宅
- 職種
- 確認検査・性能評価
- 仕事内容:
- ■住宅性能評価業務をご担当頂きます。
■弊協会は住宅の品質確保の促進等に関する法律に基づく登録住宅性能評価機関(国土交通大臣登録第23号)として、日本住宅性能表示基準による住宅性能表示を実施しています。住まいの構造や火災時の安全性など、10分野におよぶ住宅性能を公正・中立な第三者機関として評価します。
-
- 業種
- 建設・建築 、不動産・住宅
- 職種
- 確認検査・性能評価
- 仕事内容:
- ■業務内容:同社、審査本部にて建築基準法に基づく、確認検査業務の補助をご担当頂きます。業務未経験の方は1~2年後には独り立ちをして担当者として業務をしていただく事を想定しています。30~50戸程度のマンションを中心に構造について必要な点を図面でチェックします。一人当たりの担当件数は6、7件/月です。時にはホテル・倉庫・医療関係・保育所など非住宅も取り扱うこともございます。設計事務所との窓口や電話でのやりとりがメインです。
■働き方:週に1回は在宅勤務をしています。また残業をなるべくしない社風があり、水曜部はノー残業デイ(万が一残業が発生した場合は代替日を設定)、月10~20時間程度の残業です。土日祝休みで、有給消化も積極推奨しています。
■資格について:「建築基準適合判定資格者」については、社内で勉強会を開催する他、合格者の資格取得費用を全額同法人側で負担します。また「住宅性能評価員」についても資格取得費用を全額同法人側で負担します。
■業務の魅力:日常の審査業務を通じてお客様から信頼を強く感じられます。設計や検査業務を経て中途入社した方も多く活躍しています。
-
- 業種
- 建設・建築 、不動産・住宅
- 職種
- 確認検査・性能評価
- 仕事内容:
- ■業務内容:同社、審査本部にて建築基準法に基づく、確認検査業務をご担当頂きます。30~50戸程度のマンションを中心に意匠について必要な点を図面でチェックします。一人当たりの担当件数は6、7件/月です。時にはホテル・倉庫・医療関係・保育所など非住宅も取り扱うこともございます。設計事務所との窓口や電話でのやりとりがメインです。
■働き方:週に1回は在宅勤務をしています。また残業をなるべくしない社風があり、水曜部はノー残業デイ(万が一残業が発生した場合は代替日を設定)、月10~20時間程度の残業です。土日祝休みで、有給消化も積極推奨しています。
■資格について:「建築基準適合判定資格者」については、社内で勉強会を開催する他、合格者の資格取得費用を全額同法人側で負担します。また「住宅性能評価員」についても資格取得費用を全額同法人側で負担します。
■業務の魅力:日常の審査業務を通じてお客様から信頼を強く感じられます。設計や検査業務を経て中途入社した方も多く活躍しています。
-
- 業種
- 建設・建築 、不動産・住宅
- 職種
- 確認検査・性能評価、建設・不動産系 スペシャリストその他
- 仕事内容:
- 木質構造・建築材料の性能試験・評価にかかる一連の業務について、経験豊富な責任者のもとで担当して頂きます。
試験スケジュールの調整、見積作成、試験業務方法書に基づく各種試験装置のオペレーション、結果報告書の作成や試験場での材料開発担当者との折衝など、幅広い業務を通じて木質構造・建築部材の諸性能を検証するスペシャリストとして希少なポジションを築く事が出来ます。
また、メーカーの開発部門担当者や性能評価委員(第一線の大学教授)とのネットワークを構築出来ます。
当社は、事業者による商品開発から設計、着工、引渡し、修繕・リフォームまでの各プロセスにおいて、手続きやサービス面で関与出来るため、意欲・能力・適性に応じて幅広く経験が積める環境をご用意しております。
-
- 業種
- 建設・建築 、不動産・住宅
- 職種
- 確認検査・性能評価、建設・不動産系 スペシャリストその他
- 仕事内容:
- 防耐火構造・防耐火部材の性能評価にかかる一連の業務について、経験豊富な責任者のもとで担当して頂きます。
試験体製作の依頼、性能評価委員会の運営やその関連業務、事業者へのプロモーションや関連事業作業を通じて、防耐火構造・部材の安全性の専門家として希少なポジションを築く事が出来ます。
また、第一線の委員(大学教授)とのネットワークを構築出来ます。
当社は、事業者による商品開発から設計、着工、引渡し、修繕・リフォームまでの各プロセスにおいて、手続きやサービス面で関与出来るため、意欲・能力・適性に応じて幅広く経験が積める環境をご用意しております。
-
- 業種
- 建設・建築 、不動産・住宅
- 職種
- 確認検査・性能評価、建設・不動産系 スペシャリストその他
- 仕事内容:
- 建築確認制度における意匠図面審査を担当して頂きます。
【キャリアパス】
建築基準法の解釈運用のスペシャリストとして、プロの確認検査員を目指していただきます。経験を積み資格取得を果たせば、非住宅建築物の審査や、決裁、現場検査といった領域でも活躍が可能です。
さらに当社は、事業者による商品開発から設計、着工、引渡し、修繕・リフォームまでの各プロセスにおいて、手続きやサービス面で関与できるため、意欲・能力・適性に応じて幅広く経験を積むことができる環境をご用意しております。
-
- 業種
- 建設・建築 、不動産・住宅
- 職種
- 確認検査・性能評価、建設・不動産系 スペシャリストその他
- 仕事内容:
- ■詳細
建築物の省エネルギー評価業務(建築物エネルギー消費性能判定、BELS、CASBEE等)を担当していただきます。
また、確認検査業務における設備審査の審査補助を担当していただきます。
■組織構成
所属となる技術部には現在3名の社員が在籍しています。
■魅力
・平均残業時間:30時間/月で、公私のバランスをうまく図りながら働くことが可能です。
・業務を遂行する可能な範囲で在宅勤務も推奨しています
■キャリア形成:
各評価業務の評価補助業務を行いながら、建築物省エネ適合性判定資格者などの資格を取得することができます。
~脱炭素社会に向けて~
脱炭素社会に向けて住宅・建築物の省エネ対策は、今や必ず求められる分野となっており、建築物の省エネルギー計算又は評価は、これらからの建築士には求められてくるスキルになります。
我々は、国土交通省登録建築物エネルギー消費性能判定機関です。建築物のエネルギー消費性能を見える化をするBELS表示制度のBELS登録機関でもあり、また、一般財団法人建築環境・省エネルギー機構より認定を受けたCASBEE評価認証機関でもあります。
国の住宅・建築物の省エネ政策や、最新の環境評価の情報に触れながら共にスキルを高めていきませんか。