募集要項
- 募集背景
- 部門強化
- 仕事内容
- *本ポジションはデータセンターに関する職種のオープンポジションです。
下に出てくる職種で、経験・希望等に応じて幅広く検討させていただきます。
データセンターは今となってはとても広い概念であり、ファシリティからIT機器の物理的なもの、それらが提供するファシリティサービスや基盤サービス、その基盤を用いて提供されるクラウドサービスなど、様々なレイヤをさしてデータセンターと呼称するようになっています。また、企画や設計、構築、運用といった技術面に加え、非技術面として事業計画策定や時勢に合った国内/海外での営業支援活動、グローバル含む市場動向の把握や対応(巨大プレイヤーの台頭やエネルギー・環境問題への対応など)も必要になってきています。
IIJではデータセンターに関する様々な業務を経験することが可能な企業です。
もしこの分野に興味をお持ちの方のご応募をお待ちしております。
◆対象となる主な職種(ポジション)
データセンターファシリティ技術
データセンターサービス企画
サービス運営(営業支援/技術支援)
システム開発
データセンターエンジニア(松江DCP)
データセンターエンジニア(白井DCC)
エンジニアリング事業企画開発
- ポジション
- データセンタースペシャリスト ※オープンポジション※
- 応募条件
-
■求める経験
■必須の経験・スキル(以下のいずれか)
・データセンタービジネスの事業戦略/事業計画立案
・データセンターサービスの企画/設計/運用/販売支援
・データセンターの設備企画/設計/構築/運用 (特にハイパースケールDCに関するもの)
・データセンター/ITシステムの運用自動化
・データセンターにおけるファシリティとITの融合施策/エッジコンピューティングにおける技術
・ロボット/ドローン などを活用した省人化技術
・AI/IoT などを活用した設備監視/解析/制御(設備コントロール)技術
・L5G/sXGP などを活用した設備監視/ネットワーク技術
・外気/水/煙突 などを活用した空調省エネ技術
・ゼロエミッション化の幅広い知識/経験
・VPP(バーチャルパワープラント)/DR(ディマンドレスポンス)/マイクログリッドなどに関する電力系新ビジネスの幅広い知識、経験
・海外へのデータセンター導入の経験
- 雇用形態
-
正社員
- 勤務地
-
東京 但し地方のDC希望の方は千葉・島根
- 勤務時間
-
9:00-17:30(12:00-13:00休憩)、年間就業日数245日(2007年度)
- 年収
-
年収非公開
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土、日)、祝祭日、年末年始、慶弔休暇、特別休暇、有給休暇
- 福利厚生
-
社会保険完備(雇用、労災、健保、厚生年金)、退職金制度(退職年金制度)、厚生年金基金、社員持株制度、各種資格取得支援制度