求人番号:68982

日系 総合事務機器、ITメーカー

ESGコミュニケーション(ESG外部評価・情報開示)推進エキスパート

業種
サービスプロバイダ・通信キャリア 、インターネットサービス 、家電・通信 、電気・電子・半導体・機械 その他
職種
市場調査・データ分析
年収
900万円~1,100万円
勤務地
東京都

海外展開あり

上場企業

大手企業

英語力が必要

リモートワーク可

募集要項

募集背景
■募集背景
脱炭素活動、人権対応など企業に対するESG視点での社会要請が世界的に急速に高まっており、また企業におけるESG活動の進展を計る指標として様々なグローバルベースのESG外部評価制度が活用されています。そこで、ESG視点での社会要請を踏まえた経営戦略の立案、事業変革はもちろんのこと、ESG外部評価を通じた改善活動や透明性のある情報開示を進めることが企業にとって重要な課題となってきています。
当社は、日本企業で初めてRE100に参加、SDGsと経営戦略の統合強化、ESG外部評価を通じた改善活動など、ESG視点での企業価値向上を図るためESG戦略立案・展開を推進、加速しています。この度、ESG活動、特に情報開示の取り組みをさらに加速し、グローバルトップ企業を目指すための体制強化を図るため、広く外部に人材を募集することとしました。

仕事内容
・ESG外部評価への回答対応、ESG関連情報開示のレベルアップと充実を図る。
・外部評価を通じて改善ポイントを明らかにし関連部門と協力しながら改善活動を推進する。

具体的には
・ダウジョーンズサステナビリティインデックス(DJSI)、CDP等外部からのESG要求把握・分析、当社の改善課題の抽出、部門、経営層へのインプット
・ESGに関する重要情報の開示レベルアップ(WEBサイトの運営、コンテンツの企画・改善を各部門と協力しながら推進)
<入社後のキャリアパス>
まずはESG外部評価、情報開示及び他部門との連携による改善活動をエキスパートとして推進頂きます。専門性を磨きエキスパートとして更にレベルアップする、あるいはマネージャーとして組織を束ねるなどのキャリアパスの可能性があります。

ポジション
ESGコミュニケーション(ESG外部評価・情報開示)推進エキスパート
応募条件
■求める学歴
大卒以上
■求める経験
<必須条件>
・ESGやサステナビリティに関連する政策、企業、動向に関する内容を理解し、情報収集、分析・提案ができること
・CDP、DJSI、MSCIなどESGインデックス対応(回答、分析)の経験があること
・統合報告書やESGレポート、TCFD*等、ESGに関わる情報開示経験があり、作成に必要な知見(ガイドラインや規格)があること
・英語力:英文レポートやガイダンスの内容をスムーズに読解・理解ができ、リコー社内の海外メンバー、外国人投資家、海外の評価機関の方と会議ができるレベル(目安:TOEIC 750点以上)

*TCFD:気候関連財務情報開示タスクフォース(Task Force on Climate-related Financial Disclosures)

<歓迎条件>
・企業等において管理職経験やプロジェクトマネジメントの経験があること
・コンサルティング、シンクタンク等の企業・団体においてサステナビリティ戦略策定、各種分析等、もしくはサステナビリティWebサイトやCSR報告書、統合報告書作成支援の実務経験があること
・広報やIRと連携し、投資家・メディア対応の経験があること
・留学、海外勤務経験があれば望ましい

<求める人物像・志向性>
・社内外の関係者と業務を円滑に遂行することができるコミュニケーション力があること
・物事を論理的に考えて、分析が出来ること(ロジカルシンキング)
・サステナビリティへの関心が高く、新しいことへのチャレンジ意欲がある方

■マネジメント経験
不要
必要スキル
■求める英語レベル
ビジネス会話レベル
雇用形態
正社員
転勤
勤務地
東京都
大田区
勤務時間
9:00~17:30 休憩時間60分
年収
900万円~1,100万円
休日休暇
週休2日(土日)、祝日、年末年始、夏季、慶弔、特別、有給
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙

企業情報

事業概要
総合事務機器、IT、メディカル企業

類似求人

保存した検索条件

求人検索

職種
業種
勤務地
希望年収
  • 円以上

  • 円以下

担当コンサルタント
こだわり条件
フリーワード

この条件の求人件数:525

転職支援サービスへの登録、利用はすべて無料

キャリア相談もお気軽にご相談ください。

無料転職支援を申し込む