募集要項
- 募集背景
- 急速な拡大が見込まれる弊社SSDビジネス拡大に向けた顧客サポート体制強化のため広く人材を募集します。キオクシアのSSDはエンタープライズ顧客ばかりではなくデータセンターにも採用実績があり、AIシステムのトレンドをサポートする先進的な製品で、事業拡大が見えています。高性能、高信頼性が要求されるAIシステム向けの高性能SSD「CM9シリーズ」や、推論に用いる大規模データベース等向けの大容量SSD「LC9シリーズ」等を主力として、顧客ビジネスへの新規参入や顧客への製品採用を加速するための人材を募集します。
- 仕事内容
- 【職務内容】
SSDやメモリ製品、応用製品に使用するトレイ(容器)や包装材(ラベル、袋、内装箱、外装箱など)の設計、評価、試験、標準化業務を担当していただきます。また、事業継続力の向上を目指した活動や、ロジスティクスパートナーや海外販社へのガイドラインの提供も含まれます。加えて、サステナビリティ活動に積極的に取り組むことで、環境への配慮を重視した製品開発を進めていくことが求められます。
【具体的な仕事内容】
1)新製品設計と包装改善
技術部門における新製品の設計プロジェクトや包装改善活動、顧客からの要望に基づき、当社の製造および製品包装に使用する個装、内装、外装用の包装材の設計・開発を行います。また、評価・試験、標準化、及び包装改善活動を通じて、製品の品質向上に寄与します。なお、アウトソースの管理も含まれます。
2)事業継続力向上
アウトソースを含む業務再考を通じて、事業継続力の向上を図ります。サプライチェーン全体の最適化に向けた取り組みを推進し、効率的な運営を目指します。
3)ワールドワイドなガバナンスとサポート
当社の海外グループと連携し、グローバルなガバナンスを確立します。教育プログラムやRoHSなどの環境対応、包装材供給に関するサポートを提供し、国際的な基準を遵守します。
4)環境法令対応と持続可能な計画の推進
PPWR(包装および包装廃棄物規制)をはじめとする環境法令に対応し、2040年までの再生可能エネルギー使用100%、2050年までのGHGネットゼロ達成に向けた計画を策定し、プロジェクトを推進します。
【使用ツール】
・AutoCAD, Adobe illustrator操作
・Excel(VLOOKやPIVOTなどのデータ分析)
・Power Point (社内外のプレゼンテーション時使用)
【業務のやりがい・魅力】
私たちの組織は、対人関係を構築しながら大きくスキルを広げることができる魅力的な環境です。
・型にとらわれず、裁量をもって主体的に活動できる風土があります。
・自分の業務ルーチンをこなすだけではなく、様々な部門の方々との横断的コミュニケーションを通じて、幅広い学びを得ることができる組織です。
・メンバーは互いに尊重し合い、支え合う関係を築いています。
- ポジション
- 包装設計・開発業務担当_H2514
- 応募条件
-
■求める経験
■小型電化製品、電子デバイス系製品等における、製品技術、包装設計・包装材品質改善経験 又は それに関係する業務経験をお持ちの方
■業務プロセスを可視化・分析し課題を抽出し、その課題に対するソリューション・行動計画を策定し、多岐にわたる関係者と協力・調整し主体的にプロジェクトをマネジメントした経験をお持ちの方
【歓迎】
□包装専士、包装管理士
□アウトソース先やサプライヤーとの交渉経験
□AutoCAD, Adobe illustrator 使用経験
□包装材に関連した国内外環境関連法令対応、グリーン調達及びサステナビリティ業務経験など
□ISO9001、IATF16949関連の品質マネジメントシステムの業務経験
□各種システム(PC/Sever/Software/組み込みシステム)の評価経験等をお持ちの方
□HW、SoC、メモリ等の各種半導体製品/システム製品のSW/HW開発経験、品質、信頼性等の業務経験をお持ちの方
□各種マネジメントの経験(海外チームを主導した経験があれば尚可)をお持ちの方
■マネジメント経験
不要
- 雇用形態
-
正社員
- 転勤
-
有
- 勤務地
-
◆横浜テクノロジーキャンパス
〒247-8585 横浜市栄区笠間2-5-1
【最寄】JR大船駅徒歩7分
【職場環境】
23年6月に出来た新しい研究開発棟での執務になります。リモート設備もあり、在宅勤務も制度化されています。
多様なバックグラウンドを持つ仲間と共に、互いに刺激し合いながら成長でき、新しい視点や豊富な経験が活かされる環境です。
- 勤務時間
-
8時30分~17時15分(※休憩時間60分、フレックスタイム制)
【働き方】
・平均残業時間:20時間程度/月
- 年収
-
年収非公開
- 休日休暇
-
年間休日125日(2025年度)、完全週休2日制(土日)、祝日、GW、夏季、年末年始、有給、育児休暇、介護休暇・赴任休暇 等
- 福利厚生
-
【寮・社宅】独身寮、単身寮、家族社宅
【その他】昇給年1回、賞与年2回(7月、12月)、交通費支給(規定による)、在宅勤務制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、健康保険、雇用保険、労災保険 等
【研修・育成制度】社内e-laeningシステムにて半導体・AI導入・語学などの教育が受講可能で、展示会への派遣や社外教育の受講も不定期に実施しています。
【入社後の教育/OJT 一例】
・キャリア入社者用技術教育プログラム(フラッシュメモリ技術、SSD技術等の各技術分野の講座)
・部門内チームミーティングでの勉強会
・装置メーカー、パーツメーカーによる勉強会
・他工場の見学 など
企業情報
- 事業概要
- NAND型フラッシュメモリを製造する半導体メーカー
純粋持株会社キオクシアホールディングス株式会社(旧 東芝メモリホールディングス株式会社)の完全子会社
2017年に東芝の半導体メモリ事業を分社化して設立
2018年にグループから離脱して持分法適用会社となり、2019年10月1日付で東芝メモリ株式会社より現社名へ変更