求人番号:165762

企業名非公開

株式会社ElevationSpace 3500_03_Engineer, Composite Material(複合材料エンジニア)

業種
機械・メカトロ
職種
技術系(電気・電子・半導体・機械・自動車)スペシャリスト その他
年収
年収非公開
勤務地
宮城県

募集要項

仕事内容
同社の開発する衛星の構造材料として使用する炭素繊維複合材料(CFRP)や、宇宙から地球へ帰還する大気圏再突入システムに使用するアブレータと呼ばれる熱防護システム(TPS; Thermal Protection System)の研究開発をお任せします。

熱防護システムの開発においては、強化繊維の最適ブレンド・最適構成・マトリクス樹脂による熱硬化技術を駆使して、要求される熱的・物理的応答を示すように、機能性耐熱材料を最適に設計・施工する高度な超軽量・低損耗熱防御システムを開発しております。([参考](https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000074085.html))。

本業務では、手を動かして高強度軽量 CFRP パネルの製造技術を高度化していただくと共に、次世代の超軽量・低損耗アブレータの開発を、材料開発チームとともに主導・推進していただきます。
ポジション
Composite Material(複合材料エンジニア)
応募条件
■求める経験
◆繊維強化プラスチック(FRP; Fiber Reinforced Plastics)の研究開発経験を有し、自ら手を動かして材料試作を行える方
◆繊維強化プラスチックの製造プロセスの知識
◆熱伝導、熱力学、材料科学、有機化学の知識

【歓迎】
□アブレータ―等の熱防護システム(TPS; Thermal Protection System)の開発経験のある方
□再突入機、人工衛星、ロケット等の宇宙機の開発経験がある方
□材料・化学分野での博士号を有する方
□スタートアップでの研究開発経験がある方
■マネジメント経験
不要
雇用形態
正社員
勤務地
宮城県仙台市青葉区花京院2-1-65 いちご花京院ビル9階
※ 条件によりリモートワーク可能
勤務時間
平日5:00~22:00のうち8時間(フルフレックスタイム制)
年収
年収非公開
休日休暇
夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇(出産、慶弔)、生理休暇、産前産後休暇
福利厚生
社会保険完備:健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金保険
残業手当:みなし残業代(30時間/月)+超過分別途支給
通勤手当支給:実費支給、または勤務実態に応じて定期券代を支給
単身赴任手当(条件あり)
在宅勤務制度
ストックオプションあり(条件あり)

企業情報

事業概要
小型宇宙利用・回収プラットフォーム事業
宇宙輸送事業
宇宙建築事業

類似求人

保存した検索条件

求人検索

フリーワード

{{e}}

職種
業種
勤務地
希望年収
  • 円以上

{{e}}

担当コンサルタント
こだわり条件

この条件の求人件数:

この条件の求人件数:

転職支援サービスへの登録、利用はすべて無料

キャリア相談もお気軽にご相談ください。

無料転職支援を申し込む

株式会社ElevationSpace 3500_03_Engineer, Composite Material(複合材料エンジニア)