募集要項
- 仕事内容
- 【仕事内容】
経理部門で従事していただきます。
【具体的には】
■月次業務(伝票入力、固定資産管理、定期支払、月次決算対応、子会社経理支援 等)
■決算業務(四半期/年次決算業務、開示書類の作成や連結決算作成、子会社経理支援、税務申告 等)
【年に数回発生する業務】
■不定期業務(合併に伴う業務整理、制度・法改正対応、経理システムの検討、税務調査対応、社内教育研修対応(社員研修・イン
ターン等)
■繁忙期(四半期決算毎) 7月~8月、10月、1月、4月 / 通常(閑散)期 左記以外の月
【基幹システム】
■OBIC7
- ポジション
- 【東京本社】経理職
- 応募条件
-
■求める経験
[必須]
・会計・税務に関する実務経験(3年以上)
・一般企業での経理職を5年以上経験し一般的経理知識のあるもの
どちらかに該当される方
[歓迎]
■上場企業の経理部、財務部で勤務した経験のある方
■税理士法人、会計事務所における実務経験のある方(法人税、消費税、関連業務の知識が豊富な方)
■日商簿記検定(2級以上)、建設業経理士(2級以上)、税理士科目別合格者
- 雇用形態
-
正社員
- 勤務地
-
東京本社
東京都千代田区
- 勤務時間
-
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:00
- 年収
-
600万円~680万円
- 休日休暇
-
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日~20日(有休は入社時に付与されます)
年間休日日数125日
夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社月により変動※7月入社の場合12日支給)
※有給休暇は1時間単位で取得可、また連続取得も可能。
※年末年始休暇は有休奨励を含めて10〜11日です。
- 福利厚生
-
■社会保険:社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■退職金制度:同社規定により再雇用あり(定年65歳)
■寮社宅:借上げ社宅制度あり
■社員預金制度
■社員持株制度
■資格制度(国家資格等の資格取得奨励制度等)
■各種保養所等あり
■住居:借上社宅貸与および住宅手当支給
■子育て支援制度
■OJT、階層別研修、コンプライアンス研修 等
■研修制度(5年目研修、新任管理者研修、外部機関への派遣研修等)
- 担当者メッセージ
-
技術力・提案力は、官公庁からの信頼も厚く、不況であっても売上高を維持してきた企業です。
橋梁部門で国内シェアトップクラスの実績があり、会社の安定性は抜群です。
決算作業の統合・組織体制の強化を図っており、そのための経理ポジションを募集しております。
企業情報
- 事業概要
- 建設コンサルタント
河川、砂防及び海岸・海洋部門
港湾及び空港部門
道路部門
鉄道部門
下水道部門
農業土木部門
造園部門
都市計画及び地方計画部門
地質部門
土質及び基礎部門
鋼構造及びコンクリート部門
トンネル部門
施工計画、施工設備及び積算部門
建設環境部門
測量業 第(15)-717号
地質調査業 質05第453号
計量証明事業 第音27号(音圧レベル)
第振16号(振動加速度レベル)
土壌汚染対策事業 指定番号 2017-3-1003
link 土壌汚染対策法に基づく指定調査機関の開示情報
一級建築士事務所 東京都知事 第17144号
ISO9001 MSA-QS-116
適用事業所 全社(但し、監査室、海外事業部を除く)
ISO14001 MSA-ES-76
適用事業所 全社(但し、監査室、海外事業部を除く)
ISO/IEC27001 MSA-IS-105
適用事業所 情報管理室、インフラ技術研究所、横浜営業所
ISO 55001(JIS Q 55001:2017) MSA-AS-37
適用事業所 技術統括部 事業マネジメント推進部 インフラマネジメント推進室