募集要項
- 仕事内容
- 技術者
河川
河川施設の設計 河川維持管理技術者
土木機械
水力発電・河川管理施設の設計 鋼構造物に関する業務経験者優遇
道路・トンネル・橋梁
道路・橋梁・トンネルの設計、橋梁・トンネルの維持管理・点検
都市及び地方計画・地方創生
都市及び地方計画、地方創生分野、まちづくり等に関する各種調査、計画・構想づくりに関する業務
上下水道
上水・工業用水・下水道施設の設計
土地造成・基礎設計
土地造成・地盤対策、構造物基礎の設計
港湾
港湾・漁港・空港に係る海洋構造物の設計、港湾計画・漁港計画・事業評価・埋立に伴う海域環境影響評価などの許認可、航行安全対策に係わる調査・研究
防衛施設管理
防衛施設に関する施工管理等発注者の支援
建築
建築物に係る意匠設計 実務経験、一級建築士、設備設計一級建築士、建築設備士
補償(事業損失・物件他)
建物等の移転補償の調査・算定、事前・事後調査等に関する業務 実務経験、補償業務管理士
電気・通信
河川や道路の電気通信設備の調査・計画・設計、架空送電・地中送配電・受変電・水力発電設備の調査・申請・設計および施工管理 電気・通信系技術資格
建設環境
環境調査、環境アセスメント、環境モニタリング(生活・自然環境) 再生可能エネルギー関連業務経験
情報
情報システムの企画、開発、販売、運用 システムアーキテクト相当の資格
照査
照査活動 QMS(品質マネジメントシステム)経験者・ISO9001認証の建設コンサルタント会社又は建設会社等の経験者
- ポジション
- 技術職【建設コンサルタント】
- 応募条件
-
■求める経験
記載分野でコンサルタント実務経験を有している、または関連資格(技術士・RCCM他)を保有している方を歓迎
- 雇用形態
-
正社員
- 勤務地
-
広島・東京・島根・岡山・山口・鳥取・福岡・大阪
- 勤務時間
-
フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
- 年収
-
500万円~900万円
- 休日休暇
-
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
年末年始(12/29~1/3)、5月1日、有給休暇、リフレッシュ休暇(5日)、特別休暇(法要休暇、子の看護休暇等)など
- 福利厚生
-
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度、通勤手当、家族手当、住宅手当
■出張手当
■出産~育児に活用できる制度:出産休暇、子の看病休暇、短時間勤務制度、時間外労働制限、育児退職者再雇用制度等
■カフェテリアプラン:福利厚生メニューから年間75,000ポイント(円)分の利用が可能
■特別有給休暇:リフレッシュ休暇、リフレッシュ助成休暇、ありがとう休暇、結婚休暇、出産休暇、子の看護休暇、介護休暇、忌服休暇、罹災休暇、受験休暇等
■その他:住宅等貸付金制度 等