募集要項
- 仕事内容
- 産業機器部門では、産業用部品やパワーエレクトロニクスを含む産業用製品の試験や評価を行っています。当社はあなたの経験や知識をさらに広げ、その才能を認めてもらいたいと思っている方に最適な国際機関です。コンポーネント、モジュール、サブシステムからシステムに至るまでの製品の「安全性」を評価するために、最先端のオフィスや研究所で、ダイナミックで活発な雰囲気の中で働くことを好むエンジニアのための幅広いポジションをご用意しています。設計、開発、試験の経験をお持ちの方は、ぜひ本ポジションにご応募ください。
• 製品の安全規格や規制に関するお客様からの問い合わせ対応
• プロジェクト開始前の打ち合わせから、製品検査、試験プラン作成、報告書作成、是正処置策確認など、認証まで
に必要な作業とのプロジェクト全体の管理
• 認証プロジェクトを期限ないに完了するための、社内・社外の試験所など他のグループとの連絡及びプロジェクト
の調整
- ポジション
- 産業機器部 プロジェクトエンジニア
- 応募条件
-
■求める経験
• 電気・電子工学の学位またはそれと同等の資格を有し、電気コンポーネント製品の設計またはテストにおいて最低
2 年の経験を有すること(例:スイッチギア、ケーブル、ワイヤーアセンブリ、電気モーター、トランスフォーマ
ー、バッテリー等)
• 柔軟性があり、細部にこだわることができ、優れたコミュニケーションスキルを持ち、単独でもチームでも仕事が
できる方
• 英語力- 英語で明確な報告書を作成でき、英語と日本語で明確なコミュニケーションができること
• 自発的に、かつ自信をもって業務を遂行できる方
これらは必須条件ではありませんが、以下のような経験・スキルをお持ちの方は優遇します。
• 製品規格の適用、国際規格(IEC、EN、UL など)または国内規格(JIS)の経験
• CB、DENAN 等の認証スキームの経験
- 必要スキル
-
■求める英語レベル
なし
- 雇用形態
-
正社員
- 転勤
-
無
- 勤務地
-
神奈川
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(コアタイム 11:00 - 15:00)
- 年収
-
600万円~900万円
- 休日休暇
-
完全週休二日制、祝日、年末年始休暇(12 月 29 日 - 1 月 3 日)
初年度有給休暇 15 日(入社日付与)
有給傷病休暇・子供の看護休暇・介護休暇・慶弔休暇
育児休職・育児時短勤務等の育児関連制度
- 福利厚生
-
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険)
通勤手当その他各種手当
選択制確定拠出年金
永年勤続表彰制度
語学レッスン等の社外プログラム受講料補助制度
カウンセリング・ケアサービス
フリードリンク
女性活躍推進法に基づいた「えるぼし(3 段階目)」認定を継続して取得