募集要項
- 仕事内容
- 国内外の様々な製品安全規格に基づき、半導体製造装置の安全性の審査業務を行うセーフティエンジニアのお仕事です。審査業務以外でも、量産される製品を中心に、CBスキームやNRTLに代表される認証業務や、リスクアセスメントや製品安全規格の解釈のための対外的なトレーニングやセミナーを行うこともあります。エンジニア一人ひとりがそれぞれメイン担当の規格スキルを持ちながら、新しい規格に対してもスキルを拡げることができる環境です。
今回募集をするのは社内のラボで評価・試験ができない大型の半導体製造装置に対応するオンサイトチーム所属のエンジニアです。出張ベースでの業務となり、1回数日の出張が月に2~3回程度あります。担当していただく規格は主にSEMIガイドラインです。
審査業務が未経験でも経験豊富な先輩社員がしっかりサポートをいたします。
また、出張業務以外はご自宅での業務が可能な為、全国からの応募を歓迎します。
【主な対象規格】
・半導体製造装置 SEMIガイドライン
- ポジション
- エンジニア製品安全オンサイト(SEMI)
- 応募条件
-
■求める経験
【Must haves】
・以下いずれかのご経験をお持ちの方
1.SEMIガイドライン(S2、S8、S22等)に基づく半導体製造装置の設計(機械、電気ハード・ソフト)の経験者
2.SEMIガイドライン(S2、S8、S22等)に基づく安全審査の経験者
・宿泊出張対応が可能な方
※一週間の流れについては■就業環境にてご確認ください。
【Nice to haves】
・上記必須経験を3年以上お持ちの方
【English】
・TOEIC500点以上(目安の為、スコアがない方でも以下に支障がない方は歓迎します。)海外グループ会社とのメール対応やレポート作成、規格要求文書の読解及び理解に必要です。会話力のある方は歓迎します。
・無料社内 TOEIC試験 や英会話学校の費用補助などあなたの英語力ブラッシュアップを支援します。
- 必要スキル
-
■求める英語レベル
日常会話レベル
- 雇用形態
-
正社員
- 転勤
-
不明
- 勤務地
-
横浜
- 勤務時間
-
就業時間:9:00~17:00(1日7時間) 休憩12:00-13:00
- 年収
-
700万円~900万円
- 休日休暇
-
休日休暇:完全週休二日制(年間休日約120日)
慶弔休暇・ボランティア休暇・他インフル等感染症の特別休暇
有給休暇:入社初日に付与致します。(日数は入社月によります。最高20日・時間単位有給制度あり)
- 福利厚生
-
社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生:医療保険(入院・手術給付金)、LTD制度(長期療養時所得補償制度)、確定給付年金制度(DB)、確定拠出年金制度(DC) 、TOEIC無料受検&英会話通学補助
その他:無料社内 TOEIC や英会話費用補助など英語力ブラッシュアップを支援します。海外グループ会社とのメール対応やミーティング、電話応対を通じてあなたのご活躍の場を広げてください。
- 担当者メッセージ
-
世界最大の第三者認証機関です。