求人番号:176031

土日祝休み

リモートワーク可

調査・分析・数値解析に特化したシンクタンク

PS5【三菱総研グループ】PMO業務・DX推進/官公庁案件の事務局運営支援・研究開発マネジメント/在宅勤務可

業種
シンクタンク、マーケ・リサーチ
職種
技術系(ICT・通信)スペシャリスト その他
年収
■モデル年収:35時間の超過勤務手当+賞与
1100万/50歳 参事  
900万/40歳 主幹  
800万/35歳 副主幹 
660万/30歳 主査  
勤務地
東京都

募集要項

仕事内容
■職務内容
・官公庁が実施する公募型研究開発の事務局運営支援(研究開発事業者採択の公募、有識者会議開催、研究の進捗管理、確定検査・精算支援、研究成果の取りまとめ等)
・研究開発事業マネジメント(研究開発における課題管理、工程表に基づく進捗管理、経費執行管理、広報活動支援、DX推進といった実務支援)
・PMO業務の効率化・高品質化に資する「M4S」(DXツール)等の営業、開発、保守・運用

■プロジェクト例
・グリーンイノベーション基金事業コンソーシアム事務局支援
「2050年カーボンニュートラル」の目標達成に向け、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構に 2兆円の基金が造成された国家プロジェクトの事務局を担い、自社で開発したDXサービスであるM4Sを導入。コンソーシアム55機関における円滑な情報共有や、NEDOのルールに基づく経費執行管理の実現に貢献しました。
・廃炉・汚染水対策事業事務局業務・確定検査業務支援
2011年の東京電力福島第一発電所事故後の廃炉・汚染水対策の推進のため、2014年度に国家プロジェクトとして廃炉・汚染水対策事業(補助研究事業)が開始。三菱総合研究所(以下、略称MRI)は、事業の開始時よりプロジェクト全体の事業管理(研究機関公募、審査及び採択、研究事業の進捗管理、確定検査、支払い関連手続)に参画しており、当社ではMRIの事業管理の業務支援を行っています。
・その他、コンソーシアム運営支援業務
大規模な国の研究開発事業を進めるため、数十社の民間企業・大学・研究機関等によるコンソーシアムを組成することがあります。運営支援として、規約作成、国のルールに基づく予算管理やコンソーシアム内における情報共有のためのシステム導入、事業の広報活動等を行っております。近年ではデジタル庁の委託事業「テクノロジーマップの整備に向けた調査研究」における事務局支援、経費執行管理なども担当しました。

ポジション
PMO業務・DX推進/官公庁案件の事務局運営支援・研究開発マネジメント
応募条件
■求める学歴
大学院、大学
■求める経験
■必須条件:以下のいずれかの経験
・システム開発管理や外注管理などを通じた業務マネジメントの経験
・経理や法務に関する知識、行政における業務発注・遂行管理の経験
■歓迎条件:
・ローコード開発環境を用いたシステムの設計・開発経験
・官公庁等の公的機関における勤務経験
雇用形態
正社員
転勤
勤務地
本社/東京都千代田区永田町2-10-3東急キャピトルタワー

最寄り駅:東京メトロ銀座線・南北線 溜池山王駅
勤務時間
労働時間区分:専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:9時間15分
標準的な勤務時間帯:9:00~17:30
標準的な勤務例:9:00-17:30
年収
■モデル年収:35時間の超過勤務手当+賞与
1100万/50歳 参事  
900万/40歳 主幹  
800万/35歳 副主幹 
660万/30歳 主査  
休日休暇
年間休日数:126日
休日休暇形態:完全週休2日制(土日祝)
年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
育児休暇取得実績あり 育休後復帰率100%
土曜、日曜、祝日、年次有給休暇、GW一斉休暇(計画有給休暇含む)、夏季休暇、年末年始休暇、三菱総研グループ創業記念休日(9/1)
福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
退職金制度:有 確定拠出年金制度(選択制ライフプラン制度)定年:60歳
教育制度/資格補助:キャリア入社者研修、階層別研修、e-learning、能力開発支援制度 他
■リモートワーク可
■移住制度
■財形貯蓄制度
■三菱総研グループ持株会(奨励金有)
■三菱総研グループ団体保険
■健康診断・再検査費用補助、インフルエンザ予防接種補助
■外部福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション)
■飲料サーバー(コーヒー・ミネラルウォーター・お茶等)
■出産・育児支援制度:出生前検診休暇、産前産後休暇・育児休職、配偶者の出産休暇、育児勤務(時短フレックス勤務・在宅勤務)
■慶弔休暇制度
■介護休職

類似求人

    • 求人番号:176028

    土日祝休み

    リモートワーク可

    業種
    シンクタンク、マーケ・リサーチ
    職種
    技術系(ICT・通信)スペシャリスト その他
    年収
    ■モデル年収:35時間の超過勤務手当+賞与
    1100万/50歳 参事  
    900万/40歳 主幹  
    800万/35歳 副主幹 
    660万/30歳 主査  
    勤務地
    東京都
    仕事内容:
    ■業務内容:・情報通信技術(特に無線通信技術、次世代通信技術等)に関する調査・研究・上記に関する実証プロジェクト等のPMO(プロジェクトマネジメント)三菱総合研究所と連携し、通信技術に関する調査・研究...

保存した検索条件

求人検索

フリーワード

{{e}}

職種
業種
勤務地
希望年収
  • 円以上

{{e}}

担当コンサルタント
こだわり条件

この条件の求人件数:

この条件の求人件数:

転職支援サービスへの登録、利用はすべて無料

キャリア相談もお気軽にご相談ください。

無料転職支援を申し込む

PS5【三菱総研グループ】PMO業務・DX推進/官公庁案件の事務局運営支援・研究開発マネジメント/在宅勤務可